おはようございます。
いよいよ4月になりましたね〜。わたしは会社の異動こそありませんでしたが、同僚や上司は変わるのでなんとなく落ち着かない心境です。子どもたちも進級するので、新しいお友達や担任の先生との生活が始まります。
子どもは環境の変化に柔軟とはいえ、少しでも安心感を持って過ごしてほしいものです。
保育園に送ってからは先生にお任せなのですが、家でも事前に準備できることはないかと思って、わたしがやったことについてお話しようと思います。
まずは、持ち物の確認。
特に新しい持ち物が多い次女には、早めに使うものを見せたり事前に一緒に使ってみたりしました。慣れない環境の中で、自分の持ち物も見慣れないものだとさらに不安になるかなと考えたからです。
年少さんクラスからは、新しく園指定のリュックと、お着替えかばんと呼ばれるトートバッグを持って行くことになります。
お着替えかばんは、わたしが名前を書く場面を次女に見せたり、荷物を入れて本人に持たせ、早めに以前のクラスから保育園で実際に使わせていました。
|
その前に次女が使っていた無印良品のリュックは、今は防災リュックとして活用しています。
もう一つ、水筒も毎日持っていくことになるので、一緒に開け方や閉め方を確認して、「自分でできる!」と思ってもらえるようにしました。
保育園からはコップタイプの水筒を用意するようお願いされたので、どれが良いか迷いましたが、洗う側のわたしのモチベーションが上がるデザインのものを選ばせていただきました。笑
|
年中さんになる長女の持ち物は変わらないので、「明日からお部屋とか先生が変わるんだよ〜」という話をしている程度。
親にできることって本当に少ないですが、あとはどんどん子どもの力で慣れていってくれるでしょう!
春は何かと疲れる季節。無理せずぼちぼちいきましょう〜。