• 2025年9月16日

本との出会い直し/新書がおもしろい!

元々読書は好きな方でした。 小学生の頃は歴史上の伝記シリーズやルパン三世、ズッコケ三人組も好きでよく読んでいました。 中学生時代は赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズと三姉妹探偵団シリーズを読み漁り、高校時代は部活に明け暮れてなかなか読む時間はなかったけれど、大学は片道2時間の移動時間を利用して、生協で […]

  • 2025年9月14日

水筒をラクに衛生的に管理する3つのポイント

まだまだ暑い日が続いています。 2人の娘にも容量多めの水筒を持たせているのですが、毎晩の水筒洗いが少し憂鬱。 パーツとパッキンを外して、本体を中まで洗って乾かして。 食洗機対応の水筒も発売されていますが、ちゃんと洗えてるのか毎回不安になるぐらいだったら手洗いしようという個人的見解により、わが家の水筒 […]

  • 2025年9月12日

半端野菜の保存場所を冷蔵庫から干しかごへ

料理中、半端に余った野菜たち。 これまでは野菜室にまた戻したり、あらかじめ切っておいて冷凍保存をしていました。 今もそうすることはありますが、最近新たな保存方法の選択肢が…! それは、「干す」という方法です。 少し前に購入したのが、こちらの干しかご。 お手入れがラクそうなステンレス製の商品と迷いまし […]

  • 2025年9月10日

イヤホンタイムを整えて気付いたルーティン化の落とし穴

前回の続き。 片耳にイヤホンを付ける習慣を見直したくて、家族がいるときはイヤホンを外す生活を続けてしばらく経ち気付いたこと。 家事をするとき、子どもと一日中一緒に過ごすとき、わたしは片耳イヤホンをしていないと「できない」と思い込んでいたんだなぁということです。 思い返せば、ラジオを聴きながら家事を始 […]