• 2025年11月15日

強い欲求か、深い衝動か

やりたいことが見つからない。 もはや現代病のひとつなのではないかというぐらい、こういった話題をよく見聞きします。 やりたいことが見つからないことが問題なのではなくて、やりたいことや好きなことがないとダメみたいな風潮が問題なような。 「やりたいこと」は、仕事に結び付くようなものでないといけないとか、何 […]

  • 2025年11月13日

ワクワクしない憂鬱な冬支度だけど

だましだまし秋だと思ってきたけれど、そろそろ朝晩はストーブを付けたいぐらいの気温になってきました。 冬が来る、、。 何が一番憂鬱かというと、辛い寒さよりも家の中全体が重たくなること。 ストーブや毛布など、冬ならではの季節用品が増えること。夫や娘たちのコート類があちこちに散らかり落ちていること。洗濯物 […]

  • 2025年11月11日

食欲と味覚の秋!最近作って美味しかったもの

秋、ですね〜。 わが家の庭には、柿が鈴なりに実っています。 よく採れる年と不作の年が隔年で訪れると聞いていたにも関わらず、昨年も今年もすごい盛況ぶり。 果物の中で柿が一番好きなわたしとしては嬉しいのですが、さすがに食べきれない量…ということで、夫の会社の方におすそ分けしたりしています。 わたしは柿を […]

  • 2025年11月9日
  • 2025年11月9日

「ポジショントーク」をポジティブに再定義する

最近よく「AIとの差別化」というテーマの発信を見聞きします。 わたし自身、chatGPTに頼ることも多くなってきました。もはやこれからはAIありきで生活していく時代になるからこそ、一方で“人間にしかできないこと”という議論も深まっているのだと思います。 「ポジショントーク」という言葉は、通常は「自分 […]