- 2025年7月2日
心に残しておきたい言葉は、インプットとアウトプットでいつでも引き出せるようにしておく
先日、「『心に残った言葉の残し方』をぜひ聞きたいです」というリクエストをいただきました。 このブログでも、色々な本の一節を引用したり、ラジオで聴いた話を参考にして自分なりに考えたことを書くことが多くあります。 改めて、自分なりの「心に残った言葉の残し方」を整理してみました。 ①インプットすることで「 […]
先日、「『心に残った言葉の残し方』をぜひ聞きたいです」というリクエストをいただきました。 このブログでも、色々な本の一節を引用したり、ラジオで聴いた話を参考にして自分なりに考えたことを書くことが多くあります。 改めて、自分なりの「心に残った言葉の残し方」を整理してみました。 ①インプットすることで「 […]
以前、ブログで「持ち物は冬の生活を基準にすると持ちすぎなくて済む」と書きました。 暖房器具や衣類、寝具を含めて、夏よりも冬の方が生活の中で使うものが多く、そしてかさばるからです。 これは事実で、ストーブや毛布を押入れに収納している今の方が家の中はすっきりした空間になっています。 ところが最近、家の中 […]
わが家は古い平屋暮らし。 以前は新築の家で気密性や断熱性の高い造りだったので、それに比べると暑さ寒さは段違い。 夏は家の中の方が暑く、冬は家の中の方が寒いことを、1年住んでみて実感しています。 やはり窓際の隙間が大きな要因だということで、できる場所だけ二重窓にプチリフォームをしました。 二重窓にした […]
お米の価格がなかなか下がりません。 ということで、少し前からわが家では麦ごはん生活を始めています。 押し麦は楽天で購入したもの。 かなり大容量で購入しましたが、お米を同量購入するのと比べたら1/3の価格! 米2合に対して押し麦1合の割合で炊飯することが多いですが、その日の気分によって色々変えています […]