CATEGORY

子育て

  • 2025年8月5日

《読書メモ》このオムライスに、付加価値をつけてください

編集者である柿内尚文(たかふみ)さんの書かれた本。 このような本は難しそうだと思いきや、すっと頭に入ってくる内容で、あっという間に読み終えました。 自分の中で覚えておきたい言葉をメモとして残しておこうと思います。 「」部分が本からの抜粋、その後「→」で書いている部分が、わたしの感想です。 ・「役立つ […]

  • 2025年7月28日
  • 2025年8月6日

子どもの「自分事」意識を高めるための工夫

わが家は特に子どもとの家事分担はせず、今は自分の身の回りのことを自分でやってもらうことを優先しています。 登園・登校の準備、帰宅後の片付け、食事のあとは食器を下げたり脱いだ服は洗濯かごに入れたり。 意外とやる事は多いので、これがわたしにとっても一番助かります。 以前ブログで書いたように、「自分のこと […]

  • 2025年7月24日
  • 2025年7月24日

押入れの壁をホワイトボード化しました

お絵描きや工作が好きなわが家の姉妹。 導入したらきっとハマるだろうな〜と思って、前々からホワイトボードを家に置けないか考えていました。 最近は2人で学校ごっこをして遊んでいたりするので、ホワイトボードを使えば色々な遊び方ができるのでは…と。 ネットで検索してみると、2.3歳頃から遊べる幼児向けの小さ […]

  • 2025年7月20日

小1長女、初めての夏休み宿題の準備

わが家初となる、小学生夏休みの宿題。 普段の宿題は自分で把握して進めている長女ですが、さすがに夏休みの宿題はボリュームがあるので、親がサポートする必要がありそうです。 毎日やるもの、何回やるか決まっているものなど、頻度や内容もバラバラ。 ということで、長女と宿題の見える化をしました。 まずは夏休みカ […]