CATEGORY

子育て

  • 2025年1月5日
  • 2025年1月5日

散らかる子ども部屋を見てイライラしそうなときは、こう考える

冬休みもいよいよ最終日。 長かった〜! 何より3食のごはん。 お弁当形式にしてみたり、お好み焼きやたこ焼きで新鮮味を出してみたり。 そしてもうひとつ辛いのは、子ども部屋が片付く瞬間がほぼないこと…。 寝室も兼ねている部屋なので夜には半ば強制的に片付けタイムになるのですが、どうせ明日も休みだしな〜と思 […]

  • 2024年12月20日

あえて子どもがいる時間に本を読む

何度もここに書いているように、わたしは子どもと遊ぶのが苦手です。 最近の姉妹はオセロやトランプができるようになってきたので、遊び方が決まっている遊びはわたしも一緒にできるのですが、「〇〇ごっこ」のような着地点のない遊びがとにかく苦手。 でも、一緒になって遊びたくはないけれど、子どもたちと同じ空間では […]

  • 2024年12月10日

逃げるは恥だが役にたつ?

わが家の柱に貼っているマスキングテープ。 以前ダイニングスペースの照明に貼っていたものですが、小さな照明に交換したタイミングで行き場を失い、とりあえずと思って貼った場所がすっかり定位置になりました。 このマスキングテープを照明に貼ったのは、まだ長女が2歳、次女が1歳ぐらいの頃。 長女はなんでもよく食 […]

  • 2024年11月24日

子どもに「ヒマ」を与えてみる

少し前に、お風呂場に置いていた娘たちのおもちゃを手放しました。 理由は、たまにしか使うことがないのにカビを気にして掃除するのが面倒だから。 ということで、これに関しては母の独断で処分してしまいました…! 夏の平日はほぼシャワーで済ませていたので、おもちゃがなくなったことに娘たちは気付いているのかいな […]