- 2025年6月24日
タオルや肌着を買い替えるのは、年始ではなく夏の終わりの方が良いんじゃないか説
前回、「夏のTシャツは3枚をとことん着倒して、来シーズンはまた同じものを新しく買おうかと考えている」ということを書いてから、これ割と名案なのでは…と勝手に自画自賛しています。 汗の臭いが気になる半袖Tシャツは毎年夏が終われば手放してウエスとして再利用。 このシステム、他にも使えるなと気付きました。 […]
前回、「夏のTシャツは3枚をとことん着倒して、来シーズンはまた同じものを新しく買おうかと考えている」ということを書いてから、これ割と名案なのでは…と勝手に自画自賛しています。 汗の臭いが気になる半袖Tシャツは毎年夏が終われば手放してウエスとして再利用。 このシステム、他にも使えるなと気付きました。 […]
梅雨なのに真夏のような暑い毎日が続いています。 そんな今年の夏服。 わたしは無印良品のTシャツといつものリネンパンツで過ごしています。 昨年まで2シーズン連続で着ていた半袖Tシャツがありましたが、いよいよ色褪せやくたびれ感が出てきたのでウエスにして処分。 代わりに新しく購入したのが、無印良品の「涼感 […]
やましたひでこさんの「大人の断捨離手帖」を図書館で借りて読みました。 その中で一番印象に残ったのが、「収納しっぱなしは散らかしっぱなしと同じ」という言葉です。 モノは実際に活用されていないと意味がない。引き出しや押入れにきちんと収まっているモノの中にも不要なものがあって、そのままになっている場合、そ […]
わが家の娘たち、長女が小学一年生で次女が年長クラス。 今の彼女たちへのおもちゃ選びには、ひとつ基準があります。 それは、「完成形のおもちゃは選ばない」ということ。 その理由は、紙と鉛筆さえあれば遊べる子になってほしい。自分で楽しみをつくりだせるようになってほしいという思いがあるからです。 大人の誰か […]