おはようございます。
昨日炊いた豆ごはんをお弁当に入れたので、今日はお昼が楽しみ。
今日はぐだくだ〜っとなる内容なので、読んでくださる方がイライラするかもしれません…。笑
2ヶ月前ぐらいからつい最近まで、今の家を売却して賃貸に住み替えようか本気で検討していました。現在もはっきり結論が出たわけではなく、まだその選択肢も残しつつ、一旦は現状のままこの家に住むという方向で暮らしているという感じです。
この家に住んでから住み替えるなんて考えたこともなかったのですが、そう考え始めたきっかけが2つありました。
一つは、わたしと夫の働き方への考え方が変わったこと。家を建てるときは、2人とも今の会社で定年まで勤めあげると考えていて組んだ住宅ローン。それぞれ働き出してから10年以上が経ち、今のままでいいのか?という疑問や、他にやりたいことが出てきたり、子どもとの過ごし方はどうする?など働き方を見直したいと思うようになりました。
そこから、とりあえず家の査定をしてもらおう〜と気軽に申し込んでみたら、想像以上に高値が付いたというのが二つ目のきっかけです。わたしが住んでいる地域の土地価格の上昇と建築資材も高騰している影響なあってか、木材をたくさん使っているわが家のような家は、建築当時の価格では建てられないそうです。
この家を売却するとローンがなくなり、駅近の賃貸に住み替えるのはどう…?という話が浮上。
賃貸に住み替えるメリットとしては、
・固定費が下がる
→働き方の自由度が上がる(フルタイムからパート?やりたい仕事への挑戦?)
・子どもと過ごす時間が増えるかも
デメリットとしては
・騒音を気にしながらの生活
(特に子どもが走り回ったり)
・ご近所さんとの関係性が不安
この裏返しが持ち家のメリット・デメリットでもあり、、、
今住んでいるのは小さな分譲地でご近所関係も良く(家族ぐるみでバーベキューをする仲)、子どもの年齢が近いこともあり、本当に恵まれた環境。
メリットデメリットを考えていると、デメリットは子どもが成長すると解消されることが多いのです、あと数年だけ我慢すれば何とかなりそうなのですが、その数年が子どもの成長にとっても重要やん…と考え始めると、本当に答えが出てこない。
庭で遊んだり2階の子ども部屋でも楽しそうに遊んでいるし、この家が好きとよく言っていて、わたしもあれこれ暮らしやすく工夫してきた愛着もあり、今すぐに売却するという選択肢はなくなりました。
でも、これから数年先に売りたい!と思っても、今より家の価値は落ちているわけで、その辺りも考えると本当に頭が痛くなる問題…。
持ち家か賃貸か、よく話題になるし正解のないテーマですが、その背景には働き方や家族との過ごし方など、色々な事象が絡み合っていて本当に難しい。
仕事、子ども、家のこと、どれから考えて良いか分からず、でも行動しないと答えは見えないと思い実際に気になった賃貸物件は内見までしてみました。
それでも今の家を手放すという結論には至らず、結論を急いで出さずに、仕事の方から変えられることはないかと模索中です。
今日は考えを整理する感じで、自分のために答えも出ていない今の現状のことを書いてみました。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。
今日も快晴!良い1日をお過ごしください◎