- 2022年7月16日
- 2022年9月10日
《日用品日記》フタが保冷剤になるお弁当箱
こんにちは。 次女の発熱に続いて長女が中耳炎に…。 病院漬けな最近です。 今日は昨日のお弁当制度話の続きのようなかんじで、使っているお弁当箱についてお話したいと思います。 わたしが自分で使うお弁当箱は2つ持っていて、季節ごとに使い分けています。 秋〜冬は、わっぱ弁当箱。 春〜夏は、フタ […]
こんにちは。 次女の発熱に続いて長女が中耳炎に…。 病院漬けな最近です。 今日は昨日のお弁当制度話の続きのようなかんじで、使っているお弁当箱についてお話したいと思います。 わたしが自分で使うお弁当箱は2つ持っていて、季節ごとに使い分けています。 秋〜冬は、わっぱ弁当箱。 春〜夏は、フタ […]
おはようございます。 昨日から次女が発熱でバタバタな朝でした。 そんな今日はわが家のお弁当制度についてのお話を。 「うちはお弁当を作って、夫に200円で買ってもらっている」という話をすると、びっくりされることがよくあります。 たしかにあまりそんな例を耳にしないのですが、わが家はお弁当を買い取ってもら […]
おはようございます。 今日は自分時間の定義についてお話したいと思います。 働きながら、小さな子どもを育てながら、自分時間は確保できていますか? 以前は「自分時間」と聞くと、好きな本を読んだり映画を観たり、カフェやお買い物に行くことをイメージしていました。 実際は平日も土日もドタバタで、 […]
おはようございます。 今日は子どものもの、特に折り紙やお絵描きの紙類整理について最近やってみたことをお話させていただきます。 わが家の4歳と2歳の姉妹はお絵描きが大好き。長女は最近ハサミやテープを使えるようになって、折り紙で色々と工作も楽しんでいます。 それはそれはすごい量…! おもち […]