CATEGORY

暮らし

  • 2024年9月10日

わが家は「深度別」家事分担

家事分担。 わたしはこれが苦手だと思っていました。 そもそも家事は苦手だし面倒。できれば誰かにやってもらいたい。 それなのになぜ分担するのが苦手なのか。自分でやった方がラクだと思うのか。 その理由を考えてみました。 ①毎日同じ動きをしたい なんでもルーティン化したいわたしは、基本的に毎日同じ動きをし […]

  • 2024年9月8日

平日のナイトルーティンwith6歳・4歳姉妹

先日YouTubeでナイトルーティン動画を更新しました。 少し前に、サマータイム制度と称して、帰宅したらまずお風呂に入る流れを今も続けています。 時間の前後はありますが、目安としてはこんな感じで動いています。 16:00 帰宅 16:15 お風呂 16:45 娘たちと遊ぶ 17:00 家事(洗濯物た […]

  • 2024年9月2日

日めくりカレンダーの2次活用

今年1月スタートの日めくりカレンダー。 どの日の写真も可愛くて、毎日めくったあとも捨てずに保管してきましたが、さすがに8月まで来ると、かなり溜まってきていました。 特に好きな写真はインテリアとして飾ったり、冬物を収納している無印良品のケースにタグ代わりに使ったりしていましたが、まだまだ活用しきれてお […]

  • 2024年8月25日

手間と時間はかかるけれど心のモヤモヤが減ったこと2つ 

今日は前回からの続きのような話です。 前回は、日用品のストック収納を見える化したというお話をしました。 こうすることで、パッと見て何が足りていないか一目瞭然。パッケージもシンプルなもので揃えることで気持ちよく在庫管理ができるようになったのですが、唯一のデメリットを挙げるとすれば、棚の上の埃が目立つた […]