CATEGORY

子育て

  • 2025年4月13日

家にあるもので作った「とりあえず」ランドセルラック

ついに長女が小学一年生に。 入学式を終えて、集団登校が始まりました。 長女よりも親のこちらの方がソワソワ。 ランドセル(わたしが住んでいる地域はランリュック)はどこに置くのが一番使いやすいのか、しばらく様子を見ないと分からないのですが、今家にあるもので「とりあえず」のランドセルラックをつくりました。 […]

  • 2025年4月9日

子どもにイライラする時の3つの対処法

近くの公園は桜が満開。 菜の花もきれいに咲いていました。ウォーキングのペースをついつい緩めてしまいます。 今日は、子どもにイライラするときの対処法についての話です。 これに関しては、いつになっても「これで万事解決!」という対処法はないのかなぁと感じ始めています。 が。 そうやって開き直っても何も改善 […]

  • 2025年3月30日

《読書メモ》自分の親に読んでほしかった本

話題になっていて読んでみたかった本。 図書館で30人待ちの予約順が回ってきて、先日読み終えました。 この本の中でメモしたことを記録しておきます。 ・無理に気を逸らせない 子どもがグズったり機嫌が悪い時、親としては気を逸らせることをやりがちです。 おやつやおもちゃなど、違うものを差し出したり。 それよ […]

  • 2025年3月12日

卒園式and入学式に向けて、買い足したセレモニーグッズは2つだけ

いよいよ今週は長女の卒園式。 そして来月は小学校の入学式と、わが家にとって初めてのイベントが続きます。 次女のお宮参り以来、セレモニー服らしきものを着る機会が一度もなかったわたし。(七五三も結局一度もしていません…) 滅多に着る機会のないセレモニー関係のものは、できるだけ持ちたくない。 ということで […]