CATEGORY

子育て

  • 2025年3月30日

《読書メモ》自分の親に読んでほしかった本

話題になっていて読んでみたかった本。 図書館で30人待ちの予約順が回ってきて、先日読み終えました。 この本の中でメモしたことを記録しておきます。 ・無理に気を逸らせない 子どもがグズったり機嫌が悪い時、親としては気を逸らせることをやりがちです。 おやつやおもちゃなど、違うものを差し出したり。 それよ […]

  • 2025年3月12日

卒園式and入学式に向けて、買い足したセレモニーグッズは2つだけ

いよいよ今週は長女の卒園式。 そして来月は小学校の入学式と、わが家にとって初めてのイベントが続きます。 次女のお宮参り以来、セレモニー服らしきものを着る機会が一度もなかったわたし。(七五三も結局一度もしていません…) 滅多に着る機会のないセレモニー関係のものは、できるだけ持ちたくない。 ということで […]

  • 2025年3月8日

子どもがいない時間にも、成長を感じられる余裕を持ちたい

子どもの成長ってどんな時に感じますか? 目に見える成長は分かりやすいですよね。 わが家の姉妹は最近自分で絵本を読んだり、練習していた剣玉ができるようになったり、オセロで夫に勝つぐらい強くなったりしています。(本気でやっても6歳に勝てない…と悔しがる夫) 「〇〇ができるようになった」と分かりやすい成長 […]

  • 2025年2月18日

子ども部屋の壁掛けカレンダー、親の趣味半分、こどもの趣味半分

これまで家族の予定は夫と共有するだけで十分でした。 どこにいてもすぐに確認できるよう、スマホにタイムツリーというアプリを入れてお互いの予定や子ども関係のスケジュールを入力。 この方法でしばらくやってきましたが、娘たちも成長して「明日、明後日、来週」という時間軸だったり、曜日な分かってきたり。 「参観 […]