CATEGORY

日用品

  • 2023年10月26日
  • 2023年10月26日

《日用品日記》イッタラのティーマになぜ惹かれないのか

おはようございます。 今日の日用品日記はいつもと少し違って、わたしがつくづく不思議に思っていることについて。 イッタラのティーマというお皿をご存知でしょうか?言わずと知れた北欧食器の代表のような器で、度々SNSでも見かけます。 わたしの大好きな「北欧、暮らしの道具店」でも取り扱いされており、「チャポ […]

  • 2023年10月12日

《日用品日記》STAUB鍋

おはようございます。 昨日は家族全員でインフルエンザの予防接種に行ってきました。娘たちのかかりつけの小児科では親も一緒に打ってもらうことができるので、毎年の恒例行事。 驚いたことに、5歳の長女がまったく泣かなかったのです!針が刺さって少し泣きそうな顔はしていましたが、結局泣かず先生に笑顔でバイバイし […]

  • 2023年10月1日

《日用品日記》水切りかごの使い分け

おはようございます。 秋に保育園のバス遠足が予定されていて、長女と次女はそれぞれ別日に行くことに。それを知った夫が、「やっと遠足とか普通に行けるようになったんやな!よかったよかった!(コロナ中は行けなかったから)」と嬉しそうにしていたのですが…。 いやいや、待てよ夫さん。遠足ってことはお弁当が必要な […]

  • 2023年9月16日

《日用品日記》カセットコンロの買い替えと、モノ選びの難しさ

おはようございます。 先日、かかりつけの小児科でインフルエンザ予防接種のWEB予約が始まり、スタートの21時に夫とスマホを片手にスタンバイ。わたしは長女、夫は次女のIDで入って戦いに挑みました…! 昨年も同じように開始時刻と同時に予約を試みたのですが、すべて枠が埋まってしまったので今年もダメかなぁと […]