AUTHOR

maho

  • 2025年6月16日

《読書メモ》子どもの生きる力をのばす5つの体験

今日の読書メモはこちらの本です。 実際に読みながらメモしたことを、ほぼそのまま記録しておきたいと思います。 「貧乏」…物理的な貧しさ 「貧困」…貧乏な状況によって心の貧しさが生じている状態 ・戦後の日本、貧乏ではあっても貧困ではなかった。 ・体験格差の背景には心の貧困が隠れている。 ・海外に行くなど […]

  • 2025年6月14日

頑張りすぎないためには、ひとつのことを突き詰めすぎないことも必要

頑張りすぎないコツ。 それは人それぞれだし、その時その時の状況や置かれている環境によっても変わってくると思います。 今日は最近のわたしにとっての頑張りすぎないコツについて書いてみたいと思います。あくまで今現在の話なので、また少し経ったら違うことが頑張りすぎないコツになっているかもしれません。 一例と […]

  • 2025年6月12日

電気を消して家の魅力を再発見

家の中の推しスポットはありますか? つい眺めてしまう場所、お気に入りのインテリアが飾ってある場所、何もない余白スペース。色々ありますよね。 わが家の推しスポットはどこですか?と聞かれると答えに迷います。 その理由は、季節や時間帯、天気によって推しスポットがころころ変わるから。 わたしは普段、特に平日 […]

  • 2025年6月10日

モノを持ちすぎない工夫②「通年使用」

前回に引き続き、モノを持ちすぎないための工夫について。 今日は、「通年使用」についてお話ししたいと思います。 少し前のブログにも書きましたが、日本には四季があることが持ち物を増やしやすい理由のひとつだと感じています。 冬は家の中を暖めるための暖房器具や、身体を温める衣類やファッショングッズ。 夏は冬 […]