AUTHOR

maho

  • 2024年12月8日

朝ごはんと夜ごはん、盛り付け場所が違う理由

前回は新しいキッチンワゴンのお話をしたので、その続きの話を。 壁側に元々あった作業台、そしてダイニング側にワゴンを配置してから、盛り付け(配膳)する定位置が、朝と夜でそれぞれ違う場所になりました。 最近は明るくなる時間がかなり遅くなりましたが、それでも一番最初に明るくなる窓際にあるワゴンが朝ごはんの […]

  • 2024年12月6日

「家族と一年商店」のワゴンがわが家の台所に

少し前に、新しいキッチンワゴンを購入しました。 それがこちら。 木製×白タイルに一目惚れして、販売開始をInstagramで知った時から「いいな〜」と思っていたワゴン。 「家族と一年商店」さんでは、これまでも何度かお買い物したことがあり、店主である中村暁野さんのVoicyもフォローして聴かせていただ […]

  • 2024年12月4日

SNSで投稿するとき、意識して使わないようにしている言葉

SNS発信で、使わないようにしている言葉があります。 他の人がこの言葉を使っている分にはまったく気にならないのですが、自分が使うとなんとなく違和感があり、意識的に使わなくなりました。 その言葉は、何か新しくモノを購入した際に使われる「お迎えする」という言葉です。 わたしもSNSを始めてしばらくはこの […]

  • 2024年12月2日

寝室とキッズスペースを兼ねる弊害と工夫

わが家の姉妹、夜は19時台に就寝しているからか、朝は5時台に起きてきます。 平日も休日も関係なく…! おもちゃを置いているキッズスペースがある和室を寝室としても使っているため、早起き娘たちが朝ごはんを済ませて遊びたいモードになっても、夫は7時頃まで寝ているという状況。 夏は早朝に公園へ遊びに行くので […]