- 2025年9月22日
お茶碗選びから始まる、最近の朝ごはん事情
朝ごはん、これまでは娘たちにはワンプレートごはん。(長女はパン、次女は白米) わたしは朝と夜ごはんの準備をしながらつまみ食いで終わらせていました。夫はパンとコーヒーをちゃちゃっとつまむ程度。 そんなわが家でしたが、ここ1ヶ月ほどは新たな朝ごはんスタイルになっています。 結論から言うと、 ・平日朝は基 […]
朝ごはん、これまでは娘たちにはワンプレートごはん。(長女はパン、次女は白米) わたしは朝と夜ごはんの準備をしながらつまみ食いで終わらせていました。夫はパンとコーヒーをちゃちゃっとつまむ程度。 そんなわが家でしたが、ここ1ヶ月ほどは新たな朝ごはんスタイルになっています。 結論から言うと、 ・平日朝は基 […]
今日は前回の話の続きになります。 旅行の話をしながらふと、これって防災と似てないか?と感じました。 旅行も防災も共通しているのは、家から離れて生活すること。 具体的には、 • 住み慣れた環境を離れる • 限られた荷物でやりくりする • 日常の「当たり前」が保証されない という点で、両者はとてもよく似 […]
良い旅とは、どんな旅でしょうか? 家族や友達と楽しい時間を過ごせること、おいしい食事や美しい景色を楽しむこと、人によって様々かと思います。 わたしの場合は、帰宅後の荷ほどきや片付け、通常の家事などが日常どおりスムーズに走り出したのを実感したときに、やっと「良い旅だったなぁ〜」としみじみ感じます。 旅 […]
元々読書は好きな方でした。 小学生の頃は歴史上の伝記シリーズやルパン三世、ズッコケ三人組も好きでよく読んでいました。 中学生時代は赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズと三姉妹探偵団シリーズを読み漁り、高校時代は部活に明け暮れてなかなか読む時間はなかったけれど、大学は片道2時間の移動時間を利用して、生協で […]