《日用品日記》TRIP BOTTLE(水筒、タンブラー)

娘たちの水筒として数年使っているのが、TRIP BOTTLEの500mlサイズ。

カバー付きで姉妹色違いで愛用しています。

最近は暑い日が増えてきて、500mlでは足りない日も。

長女を迎えに学童に行くと、1リットルサイズの大きな水筒を持って来ている子もちらほら。

長女は4月生まれで身体がしっかり大きめなこともあり、背の高い水筒でも扱えそう。

ということで、TRIP BOTTLEの1リットルサイズを購入しました。

通っている幼稚園や小学校では、衛生面に配慮してコップ飲みタイプを推奨されているのですが、デザインがシンプルな水筒は直飲みタイプが多い印象。

でもこちらの水筒は見た目も機能性も◎

大きさ以外は500mlと同じ仕様なので、パーツの取り付けも戸惑うことなくラクです。

サイズどちらにも共通して言えることは、幅が広いこと。

間口が広くて洗いやすいところはありがたいのですが、水筒カバーを購入する際にはサイズに気を付けた方が良いかもしれません。(500mlサイズは付属のカバーがありますが、1リットルサイズにカバーは付きません)

わが家は楽天で見つけたシンプルなカバーを購入しました。

次女はまだ1リットルサイズを扱えそうにないので、長女が以前使っていた600mlサイズの別の水筒を持たせようと思っています。幼稚園では足りなくなったらお茶を入れていただけるそうなので、とりあえず安心。

ちなみに幼稚園でコップ飲みタイプを推奨している理由は、衛生面の他に子どもたちがしっかり水分補給できているか保育士さんたちが確認しやすいという点もあるそうです。

長女は最近シンプルデザインのものに目覚めてきたのか、この白い水筒をとても気に入ってくれました。

娘たちが好きでテンションが上がるのならキャラものでもいいと思いつつ、水筒やお弁当箱は洗う側のこちら(母)のモチベーションも大切にしたいので難しいところです…。

ハンカチや靴下、文房具は本当に好きなものを選んでOK!な感じではあるのですが。

話は逸れましたが、コップ飲みタイプのシンプルな水筒を探しておられる方にオススメの商品です。

水筒も水筒カバーも楽天ルームに載せていますので、よろしければご覧くださいね。