《日用品日記》2台目の室内物干し

おはようございます。

保育園に通っているわが家の姉妹、最近は毎日の着替え準備に朝から頭がプチパニック!長女だけプールの日、2人ともプールの日があるかと思えば、長女のクラスは水遊びセット、次女はプールセットが必要な日があったり。普段の着替え、プールセット、水遊びセット…。夏の持ち物準備はなかなか大変ですが、お友達としっかり楽しく遊べるように、ちゃんと管理しないとなぁと思っている今日この頃です。

今日の日用品日記は、室内物干し!

もともとリビングで愛用中の物干しは、以前にご紹介した大木製作所とディノスのコラボの商品です。

これだけで日々の洗濯物は間に合っているのですが、、、。

寝具類やラグなどの大物を干すのは、リビングに渡したワイヤー式の物干しをメインで使っていました。

ただ、シーツや敷パッド、娘の防水シーツ一式を洗うと外干しも活用しないと干す場所がありません。

最近までは夫が在宅勤務だったので、雨が降れば取り込んでもらえることが可能(LINEで「雨やで!」と連絡を入れる必要はアリ笑)だったのですが、転職が決まってこれから毎日出社するようになることもあり、やっぱりすべての洗濯物を部屋干しにしたい!と思うようになりました。

そこでわが家の寝室の出番。

家を建てるときに、しっかり8畳分の広さを確保していた(今ならしない)こともあり、このスペースを有効に使おうかと。幸い扇風機も置いているのでサーキュレーター代わりにもなるし!ということで、追加した物干しがこちら。

これを選んだポイントは、折り畳みが簡単で持ち運べること、平たく干せる形状であることです。

大木製作所の物干しはタオルバーが少ないタイプを選んだので、大判のシーツ類や枕、セーターなどを平干しすることができません。

ということで、見た目もシンプルなこちらを選びました。

3.5kgの重さですが、頑張れば片手でも、両手なら余裕で持ち運ぶことができます。

先日はリビングに下ろしてかごを干しました〜!(これずっとしたかった)

元々使っているワイヤー式の物干しと併用するのとで、夏の夕立も心配せず、洗濯を快適にできそうです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。