洗剤類のストック管理と収納場所

おはようございます。

今日は久々〜に整理収納の話を。皆さんは家で使う洗剤類をどのように収納していますか?わが家の場合は、一種類につき一つだけストックを持つようにしています。同じ種類を大量にまとめ買いする方がオトクで効率的なのですが、こうしている理由は2つあります。

①大量にストックしておけるスペースがない

今でこそ少し収納に余裕ができてきましたが、少し前までは長女and次女のダブルオムツ生活だったので、オムツのストックでかなり場所を取っていました。2階の収納スペースには余裕がありましたが、1階で管理したかったので、洗剤類のまとめ買いはやめました。

②色々な洗剤を気軽に試したい

まとめ買いしてしまうと、一定期間は同じ種類の洗剤を使うことになります。「絶対にこれ!」というのが決まっていれば良いのですが、わが家の場合はあまり固定化せず、気軽に色々な商品を試したかったので、ストックは一つずつしか持たないスタイルが合っていると感じています。

そして、それぞれ一つずつ持つストックの保管場所は、キッチンカウンターの下の棚です。

よく「お店の陳列棚みたい」と言われるのですが(笑)、洗剤の種類ごとに定位置を決め、ここを見ると何を補充しないといけないか、すぐ分かるようにしています。

ラベルライターがないので、アナログな手書き

なんとなく使う場所別にトレーを分けて置いています。

キッチン周り

お風呂周り

洗面周り

その他

ゾーン分けして、さらに個別の定位置を決めているので、夫も何が足りてないか一目瞭然で分かるようです。この棚を確認してから買い物に行ったり、やはり定位置を決めるのは時短になりますね。

ちなみに、この白いトレーはDAISOで購入しました。2年ほど前になるので今も販売されているか分かりませんが、ちょうど良い大きさで便利です。

最近は次女もパンツ生活に挑戦しているので、これと決まった洗剤はまとめ買いしてもいいかなぁ。アタックゼロのドラム式専用洗濯洗剤はこればかりリピートしているので、このあたりは収納を考えながら買い方を考えてみようと思っているところです。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!