楽しい?つらい?年子育児に思うこと

おはようございます。

昨日から次女が発熱で保育園を休んでいます。と言っても本人はとても元気で家中を走り回っておりますが^^;

熱はなく元気な長女に「保育園どうする?」と聞くと、「おうちでLEGOしたいから休む!」とのこと。わたしとしても、次女の遊び相手である長女がいてくれた方が助かる部分もあるので、2人とも休ませました。ほんの数ヶ月前までは、姉妹どちらか1人が体調不良でも、元気な方にはなんとか保育園に行ってもらいたいと思っていたのに、2人セットで見ている方がラクかもと感じるようになっているとは…!

今日はそんな年子育児についてお話ししてみようと思います^^

年子育児がおすすめだとかすすめないという話ではありませんので、参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。

【年子育児でよかったこと】

・大変な時期を乗り越えると一気に楽になる

→最初の一年を乗り越えれば、あとはだんだん楽になってきています。育児期間を短く凝縮できるイメージ。

・子どもが2人とも「本気で」遊べる

→わが家は1歳5ヶ月差の年齢差。年子に限らずですが、年齢が近いと上の子が下の子に「合わせて」遊ぶのではなく「本気で」自分も楽しんで遊んでいます。長女は次女がいる時の方が元気◎

・衣類を保管しておく必要性がない

→長女が着た服は次の年に次女が着るので、長期間保管しておく必要がなく、とても管理しやすいです。

・おもちゃをたくさん置かなくて良い

→年齢が近いと同じおもちゃで遊べるので、大変な多くの種類をたくさん置いておかなくても大丈夫!その分取り合いの喧嘩は増えますが…。

【年子育児で大変だったこと】

・最初の一年は記憶が無い

→長女の離乳食、次女のミルク、睡眠タイミングもバラバラ、赤ちゃんが2人いる感じ。

・保育園の送迎

→よちよち長女と抱っこの次女、車で夫と2人がかりで送迎していました。わたし1人の時は抱っこ紐+ベビーカーで、かなりの重労働だった記憶が。

・ひたすら続くオムツ替え

長女がオムツ卒業するまでは、一日中オムツ替えをしている気がしていました。笑

そしてゴミの量も2人分のオムツが入ってすごいことになります。無理やり袋に押し込んでたことが懐かしい。

わが家の姉妹の場合、年子ならではの良さと大変さはこんな感じです^^


ここからは、もうすぐ次女が3歳=年子育児歴3年を迎えるにあたって、これまでのことを振り返ってみようと思います。長くなりますので、興味のある方に読んでいただけたら嬉しいです。

次女妊娠期〜出産まで

長女が生後10ヶ月頃に妊娠が発覚。まだまだ手のかかる長女のお世話を悪阻の中でこなすのが大変になり、当時は夫も残業続きだったため、実家に2ヶ月弱ほど居候させてもらいました。

悪阻が軽ければ、長女を見ながらの妊娠期間も普通に過ごせたかと思いますが、離乳食の準備なんかはやっぱり大変で。実家にお世話になれたことは本当に有り難かったです。

その後、安定期に入り妊娠5ヶ月頃に仕事復帰。数ヶ月後には産休に入るのに復帰した理由は、長女を保育園に預けるためでした。職場に事情を話すと、数ヶ月の復帰でもいいよと快く受け入れていただけたので、長女の保育園生活がスタートしました。

そのまま予定日近くになり、9月に次女を出産。夜中の陣痛で、実家の母と父に長女を預かってもらう予定でしたが、色々あった結果、夫、長女、わたしの父母での立ち会い出産に。長女は産まれた瞬間の次女を見ています^^

長女1歳、次女0歳期

この頃が一番大変で、あまり記憶がありません…。

幸い長女は保育園に行ってくれていたので平日は問題なかったものの、土日が大変!

昼寝のタイミングも違う、長女はまだ大人のごはんは食べられないので離乳食の延長のようなものを作り、大人のごはんを作り、次女のミルクを作り…。

夜は次女が泣くたびに長女が起きないかヒヤヒヤしながら授乳していました。

有り難かったのは、長女は次女に興味津々で、いつも優しく見守ってくれていたこと。リビングにごろんと次女を寝かせていても長女に乱暴されることもなく、予め友人から借りていたハイローチェアも使わずに済みました。

長女2歳、次女1歳期

次女は生後半年から長女と同じ保育園に通いだし、わたしも仕事復帰をしました。

年子で大変だな〜と思ったのは保育園の送迎。長女はまだまだ危なっかしいし、次女は抱っこなので、夫と2人で送迎をしていました。

次女のお昼寝タイミングが長女と同じ時間に揃ってきたので、土日は2人同時に寝かせて大人も休憩できるようになり、だいぶ楽になりました。

長女3歳、次女2歳期

次女が2歳になると圧倒的に楽に…!理由は、子どもたちが2人で遊べるようになったから。

わたしが家事をしている間、2人で会話しながら遊んでくれていました。保育園でやっているリズム運動をしたり歌を歌ったりおままごとをしたり…。喧嘩も多いけど、かなり楽になったなぁという感覚がありました。

長女4歳、次女もうすぐ3歳期(←今ココ)

長女のオムツが外れて、さらに楽さが加速。オムツ替えの数も減り、次女もおしゃべり上手になってきて、2人だけの世界で遊んでいる時間も出てきました。

最初の一年に比べるとかなり楽になり、わたし的には子育て期間を凝縮したかったこともあって、年子でよかったなと感じています。

 

ということで、今日は年子育児に思うことをつらつらとお話させていただきました。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!