おはようございます。
天気がイマイチな3連休の真ん中です。
今日は保存容器の収納についてお話したいと思います。
わが家は週末に作り置きをするので、保存容器をよく使います。
なので、一番手に取りやすいシンク下収納を保存容器専用スペースとして使っています。
料理していると手が汚れていることも多いので、なるべく片手で取り出せるようにしたくて、できる限り立てて収納しています。
大きめの保存容器を立てているのは無印良品の仕切りスタンド。
なるべく1ゾーンに1つずつ、多くても2つまでと決めて並べています。
小さめの保存容器は無印良品のファイルボックスに。
フタと容器は別にしています。
フタを立てるのに使っているのは100均に売っている仕切り板のようなもの。
これを使って大きさ別にフタを収納しています。
わが家はLIXILのキッチンで、取り外せない板のようなものが付いています。
その下がデッドスペースなのですが、この板があっても取り出せるジップロックをここに。
保存容器収納としてはかなり広めな贅沢な使い方だと思いますが、今の生活の中で使う頻度や優先度を考えるとこんな感じになりました。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました^^