• 2023年10月6日

イライラせず子どもと台所に立つための仕組み

おはようございます。 すっかり涼しくなって、娘たちを保育園に送った帰り道は散歩気分で気持ちよく歩けるようになりました。いつも小学生の登校班とすれ違うのですが、旗を持っている先頭の男の子がいつも「おはようございます」と気持ちよく挨拶してくれるので、明日こそはわたしが先に挨拶しようと思っています。 先日 […]

  • 2023年10月4日

わが家が売りに出ています

おはようございます。 最近急にやる気がでた次女は、夜もオムツをやめて布パンツで寝るようになりました!でも毎日のように漏らしているので、シーツの洗濯がなかなか大変で…。本人のやる気をなくさないように、内心はがっかりしながらも顔は笑顔で「大丈夫やで〜」と声を掛ける日々です…笑 さて、少し前に住み替えを考 […]

  • 2023年10月1日

《日用品日記》水切りかごの使い分け

おはようございます。 秋に保育園のバス遠足が予定されていて、長女と次女はそれぞれ別日に行くことに。それを知った夫が、「やっと遠足とか普通に行けるようになったんやな!よかったよかった!(コロナ中は行けなかったから)」と嬉しそうにしていたのですが…。 いやいや、待てよ夫さん。遠足ってことはお弁当が必要な […]

  • 2023年9月28日

最近のヒット賞

おはようございます。 先日、Re:CENOさんで新しい記事が公開されました! テーマは紙類の収納について。 この記事の中でもお話ししていますが、最近新しくした郵便物の一時置き場がわが家で大活躍しています。 紙類は人別に分けて書類トレーで管理しているのですが、新しく届いた郵便物に鈍感な夫。(つまりトレ […]