• 2025年5月5日

数を増やしたら部屋が片付いたもの2つ

わが家はコンパクトな平屋なので、なるべくモノを増やしたくないと思っています。 でも、数を増やしたことで片付きやすくなったと感じているものが2つ。 それはウェットティッシュとティッシュです。 元々はちゃぶ台近くに一つずつ設置。他の場所で使いたいときは、ここから一枚取るか、ケースごと持ち運べるような状態 […]

  • 2025年5月3日

蒸籠とスチーマーの使い分け

蒸すという用途では同じ蒸籠とスチーマー。 わたしなりの使い分けについてお話したいと思います。 使い分け①平日か休日か 平日の朝は時間に追われているので、少しでも時短したいところ。そんな時に手に取る頻度が高いのは、やっぱりスチーマーです。 蒸籠は使う前に水で濡らす必要があり、使ったあともしっかり乾燥さ […]

  • 2025年5月1日
  • 2025年5月1日

「朝活」か「朝家事」か、朝時間を有効に使うための考え方

早起きした朝、せっかくのひとり時間。 何をして過ごしていますか? ひとりでゆっくりお茶を飲む、ゆっくりストレッチやヨガをする、手帳を書く、本を読む、好きなドラマを観る。 わたしが早起きを始めた最初の頃は、「ひとり時間を楽しまねば!」と勢い込んで色々なことをやっていました。 そうしているうちに、当時1 […]

  • 2025年4月29日

《日用品日記》TRIP BOTTLE(水筒、タンブラー)

娘たちの水筒として数年使っているのが、TRIP BOTTLEの500mlサイズ。 カバー付きで姉妹色違いで愛用しています。 最近は暑い日が増えてきて、500mlでは足りない日も。 長女を迎えに学童に行くと、1リットルサイズの大きな水筒を持って来ている子もちらほら。 長女は4月生まれで身体がしっかり大 […]