• 2024年7月28日
  • 2024年7月28日

《日用品日記》せんべい座布団

久々の日用品日記は、いつも見ている景色に馴染みすぎて意識してなかったけど、そういえばこれも長年愛用してるやん!と気付いた「せんべい座布団」です。 購入したのは長女が産まれて間もない頃。 かれこれ6年以上愛用しています。 初めて知った時はベビーグッズとして期間限定で使うものだという認識でした。 洗える […]

  • 2024年7月26日

【こどもごはん】鶏そぼろを入れるとなんでも食べてくれる説

娘たちの食事事情。 基本的には2人とも食いしん坊なので、よく食べてくれる方だと思うのですが、やはり気の進まない野菜やおかずもあるようです。 そんなときに重宝するのが、鶏そぼろ。 わが家の作り置き率No. 1のおかずです。 鶏そぼろ自体にも、細かく切ったネギやキャベツ、玉ねぎやにんじんを入れて具沢山に […]

  • 2024年7月24日

最近のゴミ出し、ゴミ箱事情

3月の引っ越しで住む自治体が変わったので、ゴミ回収のルールも色々と変わり、初めの頃は慣れるまでバタバタしていましたが、最近やっと慣れてきました。 指定のゴミ袋を購入するシステムは以前と同じなのですが、大きく変わったのがプラスチックごみの分別がなくなったこと。 プラごみも焼却ごみとして、週2回の回収日 […]

  • 2024年7月22日

ルーティン化のメリットとデメリット

先日、YouTubeでvlogを更新しました。 今回は平日のモーニングルーティンについて。 わたしは朝に強いほう(逆に夕方〜夜はほぼ動けない)ので、朝4時に起きています。 バタバタする朝は、やはり動きをルーティン化してしまうことが一番。 頭がぼーっとしていても身体が勝手に動くところまで慣れていけば、 […]