- 2024年8月5日
子どもがひとりでお風呂に入る練習は夏の間に
ふと、わたしはいつから1人でお風呂に入っていたのだろう?と疑問に思って振り返っていたのですが、全然思い出せず。 ネットで「お風呂 いつから ひとりで」と検索してみると、小学校入学を機にひとりで入り始めるパターンが多いそうな。 わが家の長女は来年小学生。そんなに焦る必要もないのですが、狭い浴室なので、 […]
ふと、わたしはいつから1人でお風呂に入っていたのだろう?と疑問に思って振り返っていたのですが、全然思い出せず。 ネットで「お風呂 いつから ひとりで」と検索してみると、小学校入学を機にひとりで入り始めるパターンが多いそうな。 わが家の長女は来年小学生。そんなに焦る必要もないのですが、狭い浴室なので、 […]
家事や収納など、誰にも気付かれないレベルの小さなマイナーチェンジをするのが、わたしの中で小さな達成感になっているのですが、最近の自分の中での大革命がひとつ。 それは、洗い物をするときに水切りかごの下に敷くマットやめて、代わりにアルミトレーを敷くようにしたこと。 これまでは、吸水性の良いキッチンクロス […]
今日から8月〜。 今朝は長女の鼻血と次女のお漏らしからスタート。暑くなるとよく鼻血を出す姉妹なので、洗濯物が多くなりがち。 すっかり雨も降らなくなって、最近は夕立ちもなく、娘たちが持って帰ってきたピーマンとアサガオのプランターに、朝と夕方に水やりが必要な毎日が続いています。 平日と休日で、意識的に順 […]
今年の梅仕事。 まずは5月末頃に青梅で「はちみつ黒酢梅シロップ」を作りました。 昨年はじめて作ってとてもおいしかったのでリピート。榎本美沙さんのレシピです。 炭酸水で割って飲むとシュワシュワ〜っと、酸っぱい梅味が全身に行き渡る〜。 そして今年はじめて、梅干しづくりにも挑戦しました。 これまた榎本美沙 […]