- 2024年9月20日
子どもたちに「家事をやってほしい」と、そこまで思わない理由
少し前のブログで、夫との家事分担についてお話しましたが、今日は娘2人と家事の関わりについて思うことを書いてみようと思います。 正直にお話すると、わたしは娘たちにあまり家事をやってほしいと思っていません。 今はまだ小さいから…というのではなく、例えば中学生ぐらいに成長したとしても、家事分担したいとはそ […]
少し前のブログで、夫との家事分担についてお話しましたが、今日は娘2人と家事の関わりについて思うことを書いてみようと思います。 正直にお話すると、わたしは娘たちにあまり家事をやってほしいと思っていません。 今はまだ小さいから…というのではなく、例えば中学生ぐらいに成長したとしても、家事分担したいとはそ […]
週に一度は図書館に行くことが習慣になっています。 何せ徒歩5分の距離にあるありがたさ。 図書館通いを始めたことで、大量に持っていた本を手放すこともできました。 私が好きな暮らし系の雑誌も、最新号でなければバックナンバーを借りることができ、それを読むのが楽しみのひとつになっています。 少し前に、ミニマ […]
前回に引き続き、最近使い始めた台所道具のお話。 米とぎザル(18cm)に合わせて、柳宗理の19cmボウルを購入しました。 この2つをぴったり重ねて米とぎに使っています。 柳宗理のボウルって、形が少し特徴的。 19cmは、丸いというよりも縁が外側に広がっているようなデザイン。 ちょうど良い大きさで、調 […]
次女の機嫌のアップダウンが激しい今日この頃。 特に幼稚園への送り迎えが憂鬱な日が続いています…。 昨日は「リュックが重い!」とグズグズし出してリュックを道に投げ出してしまい、それをわたしが拾ったら「わたしのリュック!触らんといて!」と、さらにヒートアップ。(なんで〜) どうしたらいいんよ〜と途方に暮 […]