- 2025年8月31日
在宅ワークで食べすぎる問題を防ぐためにしていること3つ
家で仕事をしていると、ついつい食べ過ぎてしまうことがよくありました。 すぐそこに手軽に食べられるおやつ、開ければ何か入っている冷蔵庫があるという環境は、万年ダイエッターのわたしにとって非常に不利な環境です。 会社員の頃のように決まった就業時間もなく、誰にも見られていないこともあって、常に自分の食欲と […]
家で仕事をしていると、ついつい食べ過ぎてしまうことがよくありました。 すぐそこに手軽に食べられるおやつ、開ければ何か入っている冷蔵庫があるという環境は、万年ダイエッターのわたしにとって非常に不利な環境です。 会社員の頃のように決まった就業時間もなく、誰にも見られていないこともあって、常に自分の食欲と […]
週一回、だいたい月曜日は押入れ拭き掃除の日。 布団を上げる前にさっと水で濡らしたウエスで拭くようにしています。 毎日は無理でも週一ならがんばれるかも…と決めて始めた習慣。 今のところ気持ち的にもちょうど良い感じで続けられています。 ところが、気持ち以外の面で、この習慣を阻むおそれのあることが出てきま […]
最近ハマっている黒川伊保子さんの本。 一番初めに読んだ「子育てのトリセツ」がとても読みやすくて面白かったので、図書館で黒川さんの本を色々と予約しては読んでいます。 今回は「夫のトリセツ」「妻のトリセツ」の2冊からの覚え書きを残しておこうと思います。 これを読んだら夫に少し寛容になれるかも!と思えた本 […]
冷蔵庫も収納場所のひとつ。 当たり前と思われるかもしれませんが、最近この当たり前を見直す機会がありました。 これまでは冷蔵庫=食材もしくは食材が入った保存容器を収納する場所として捉えていたのですが、それだけではない!と気がついたのです。 そのきっかけが、ごはんの冷凍保存容器の収納でした。 わが家の冷 […]