• 2022年7月20日
  • 2022年9月10日

《日用品日記》実は主役!?なS字フックの魅力

おはようございます。 今日の日用品日記はS字フック! めっちゃ地味〜な存在に思われがちですが、わたしはこのS字フックが大好きなんです。   用途はシンプル、なにかを引っ掛ける。 でも、どんなS字フックを使うのか次第で、引っ掛けるものの見え方まで変わってくるという、地味ながらも引き立て役、な […]

  • 2022年7月19日
  • 2022年9月10日

IHでも諦めたくない、好きなお鍋を使うこと

おはようございます。 三連休明けの火曜日、どんより雨の日です。 今日はお鍋についてお話したいと思います。 数年前に家を建てる時、掃除が楽な方が良いと思ってIHコンロを採用しました。     当時は日用品への興味もそんなになく、IH対応の鍋を使えばいいや〜ぐらいに考えていました。 […]

  • 2022年7月18日
  • 2022年9月10日

北欧、暮らしの道具店さんのエッセイを読んで

こんにちは。 今日もゆるゆると雑談を。 よかったらお付き合いください。 わたしは「北欧、暮らしの道具店」さんの金曜エッセイが好きでよく読んでいます。 文筆家の大平一枝さんが、子育てを終えた今、過去の仕事と育児のことを振り返ったお話や、今の暮らしで感じたことを綴られているのですが、いろんなことに気付か […]

  • 2022年7月17日
  • 2022年9月10日

保存容器の収納

おはようございます。 天気がイマイチな3連休の真ん中です。 今日は保存容器の収納についてお話したいと思います。 わが家は週末に作り置きをするので、保存容器をよく使います。 なので、一番手に取りやすいシンク下収納を保存容器専用スペースとして使っています。   料理していると手が汚れていること […]