- 2025年2月4日
台所で代用して使っているもの3つ
週末の節分は、初めて太巻きを作ってみました。 急遽思いついたので、家にあるもので卵焼き、お魚ソーセージ、にんじんきんぴら、小松菜炒めを巻き巻き。 欲張って詰めすぎたので仕上がりは微妙だったけれど、娘たちは完食してくれた!また作ろう思います。 台所道具が大好きなわたしは、「〇〇専用」をたくさん持ってい […]
週末の節分は、初めて太巻きを作ってみました。 急遽思いついたので、家にあるもので卵焼き、お魚ソーセージ、にんじんきんぴら、小松菜炒めを巻き巻き。 欲張って詰めすぎたので仕上がりは微妙だったけれど、娘たちは完食してくれた!また作ろう思います。 台所道具が大好きなわたしは、「〇〇専用」をたくさん持ってい […]
ここ数年、冬が来るたびに悩まされているのが、かかとのヒビ割れです。 ただ割れるだけならマシなのですが、着地する度に激痛が走るほどに深く割れることが多々。 かかとを付けずに歩こうとして変な格好になり、腰や背中を痛めるという悪循環に陥っていました。 そこで、今年は真面目にかかと対策に励むことに。 ①靴下 […]
わたしのこの冬の平日ひとりランチは、ひとり鍋。 毎年10月下旬頃からスーパーに並ぶ「とりやさい味噌」は、わが家の定番鍋の素なのですが、これで毎朝ひとり鍋を作っています。 鶏のささ身か胸肉と野菜をぐつぐつ煮て、この味噌を大さじ一杯程度入れるだけ。最近はキャベツも白菜も価格が高騰しているので、もやしを入 […]
わが家はドラム式洗濯機。 Panasonic製のもので、かれこれ6年ほど使っています。 そのうちここ4年ほどは、ずっと液体タイプのアタックゼロ(ドラム式用)を使っていました。 娘ふたりは泥んこまみれになって遊ぶようなタイプではないので、汚れ落ちを重視するよりも片手ワンプッシュで洗剤を入れられる手軽さ […]