- 2024年8月25日
手間と時間はかかるけれど心のモヤモヤが減ったこと2つ
今日は前回からの続きのような話です。 前回は、日用品のストック収納を見える化したというお話をしました。 こうすることで、パッと見て何が足りていないか一目瞭然。パッケージもシンプルなもので揃えることで気持ちよく在庫管理ができるようになったのですが、唯一のデメリットを挙げるとすれば、棚の上の埃が目立つた […]
今日は前回からの続きのような話です。 前回は、日用品のストック収納を見える化したというお話をしました。 こうすることで、パッと見て何が足りていないか一目瞭然。パッケージもシンプルなもので揃えることで気持ちよく在庫管理ができるようになったのですが、唯一のデメリットを挙げるとすれば、棚の上の埃が目立つた […]
昨日は大きな地震がありましたね。 南海トラフ地震のことを考えると、心配症なわたしはつい怖くなってネットニュースをあれこれ調べてしまいます。 わが家は津波が来る地域ではないのですが、ライフラインが途絶えたときのために、防災リュックや備蓄はある程度準備しています。 でも、心配症なくせに大雑把なわたしの性 […]
わが家の台所のメイン収納は作業台。 賃貸住まいをしていた頃に購入したもので、収納and作業台として活躍してくれています。 壁付けの台所なので、作業台はその背面に置くものと思って使っていました。 振り返ってすぐに必要なモノを手に取れるので便利に使っていたのですが、ふと思い立ってコンロ脇にL字型に配置し […]
家事や収納など、誰にも気付かれないレベルの小さなマイナーチェンジをするのが、わたしの中で小さな達成感になっているのですが、最近の自分の中での大革命がひとつ。 それは、洗い物をするときに水切りかごの下に敷くマットやめて、代わりにアルミトレーを敷くようにしたこと。 これまでは、吸水性の良いキッチンクロス […]