CATEGORY

暮らし

  • 2025年9月10日

イヤホンタイムを整えて気付いたルーティン化の落とし穴

前回の続き。 片耳にイヤホンを付ける習慣を見直したくて、家族がいるときはイヤホンを外す生活を続けてしばらく経ち気付いたこと。 家事をするとき、子どもと一日中一緒に過ごすとき、わたしは片耳イヤホンをしていないと「できない」と思い込んでいたんだなぁということです。 思い返せば、ラジオを聴きながら家事を始 […]

  • 2025年9月8日

日々を「上の空」で過ごさないために|上の空だからできることもある現実

一田憲子さんの「小さなエンジンで暮らしてみたら」という本をよみました。 その中で、特に印象に残った言葉がこちら。 「日常を上の空で過ごさないために」 ないがしろにしているのでもなく、おざなりにしているわけでもなく、まさに「上の空」という表現がしっくり来すぎて、思わずメモした言葉です。 心当たりがある […]

  • 2025年9月6日

今あるものを活かして0円模様替え

先日YouTubeで動画を更新しました。 内容は、今あるものを活かした模様替え。 変えたところと、今あるものの何を使ったのかをこちらで記録しておこうと思います。 ①作業台上の木板を子ども学習テーブルに ずっと円形で使ってきたテーブル。工作好きな2人で使うには少し窮屈になってきたようなので、専用の伸長 […]

  • 2025年8月31日

在宅ワークで食べすぎる問題を防ぐためにしていること3つ

家で仕事をしていると、ついつい食べ過ぎてしまうことがよくありました。 すぐそこに手軽に食べられるおやつ、開ければ何か入っている冷蔵庫があるという環境は、万年ダイエッターのわたしにとって非常に不利な環境です。 会社員の頃のように決まった就業時間もなく、誰にも見られていないこともあって、常に自分の食欲と […]