- 2025年10月6日
松山あげに魅了される日々
先月、夫の地元である愛媛県へ家族旅行で2泊してきました。 その旅館のお味噌汁がおかわりするほどおいしくて。 「名物・松山あげ入り」とあったので、お土産として一袋買って帰りました。 普通の油揚げよりもサクサクふわふわ。お麩とはまた少し違うけれど、ふんわり感は似ているかも。 まずは味噌汁から作ってみまし […]
先月、夫の地元である愛媛県へ家族旅行で2泊してきました。 その旅館のお味噌汁がおかわりするほどおいしくて。 「名物・松山あげ入り」とあったので、お土産として一袋買って帰りました。 普通の油揚げよりもサクサクふわふわ。お麩とはまた少し違うけれど、ふんわり感は似ているかも。 まずは味噌汁から作ってみまし […]
わが家で使っているワイヤレス製品は色々ありますが、その中でも特に「生活が快適になった」と感じているものをご紹介します。 ①照明器具 天井から吊り下がっているメイン照明以外は、ほぼワイヤレス照明を使っています。 間接照明として愛用しているこちらの木製×布シェードランプもワイヤレス。 暗い早朝も最低限の […]
朝ごはん、これまでは娘たちにはワンプレートごはん。(長女はパン、次女は白米) わたしは朝と夜ごはんの準備をしながらつまみ食いで終わらせていました。夫はパンとコーヒーをちゃちゃっとつまむ程度。 そんなわが家でしたが、ここ1ヶ月ほどは新たな朝ごはんスタイルになっています。 結論から言うと、 ・平日朝は基 […]
今日は前回の話の続きになります。 旅行の話をしながらふと、これって防災と似てないか?と感じました。 旅行も防災も共通しているのは、家から離れて生活すること。 具体的には、 • 住み慣れた環境を離れる • 限られた荷物でやりくりする • 日常の「当たり前」が保証されない という点で、両者はとてもよく似 […]