- 2025年5月19日
自分の料理に飽きてきたら
自分の作る料理、味やレパートリーに飽きてくるときがよくあります。 いつもは好きな料理家さんのレシピ本を図書館で借りてきたり、SNSで検索して作りたいレシピを探すのですが、それも飽きてきたなと感じるとき。 図書館でこれまで開いたことのない料理本を借りてみました。 子ども向けの料理本レシピです。 絵本に […]
自分の作る料理、味やレパートリーに飽きてくるときがよくあります。 いつもは好きな料理家さんのレシピ本を図書館で借りてきたり、SNSで検索して作りたいレシピを探すのですが、それも飽きてきたなと感じるとき。 図書館でこれまで開いたことのない料理本を借りてみました。 子ども向けの料理本レシピです。 絵本に […]
毎週月曜日は台所の念入り掃除の日。 週末はわたしも夫も台所にいる時間が長い=汚れるので、リセットの意味も込めて、すべてのモノを移動させて拭き掃除をしています。 でも、これがなかなか面倒くさい。 娘たちを送り届けたあとはウォーキングをしているのですが、帰ったら掃除せなあかん…と思うと、どうにも気持ちが […]
連休が終わりました。 ほっ。 今日は久しぶりのひとり時間が持てそう。 この連休は友達家族とバーベキューをしたり、わたしの両親と妹が遊びに来てくれたり、わが家には珍しく来客が多く賑やかな日を過ごしていました。 そんなこともあり、それ以外の時間はゆっくり家で過ごして子どもたちも疲れすぎないように調整して […]
蒸すという用途では同じ蒸籠とスチーマー。 わたしなりの使い分けについてお話したいと思います。 使い分け①平日か休日か 平日の朝は時間に追われているので、少しでも時短したいところ。そんな時に手に取る頻度が高いのは、やっぱりスチーマーです。 蒸籠は使う前に水で濡らす必要があり、使ったあともしっかり乾燥さ […]