- 2025年4月1日
服を減らしたら自然と減った5つのもの
徐々に服の数を減らしてきて、今は年間20着で過ごしています。 服の数が減るに伴い、他にも自然に減ったものが5つありました。 ①ハンガーとハンガーラック まずは服が減るとハンガーの本数が自然減。 そしてハンガーラック。 つい先日まで使っていたのですが、服の数が少ないので試験的に室内物干しタワーで洗濯物 […]
徐々に服の数を減らしてきて、今は年間20着で過ごしています。 服の数が減るに伴い、他にも自然に減ったものが5つありました。 ①ハンガーとハンガーラック まずは服が減るとハンガーの本数が自然減。 そしてハンガーラック。 つい先日まで使っていたのですが、服の数が少ないので試験的に室内物干しタワーで洗濯物 […]
一年中部屋干しのわが家。 ブログでもかなり前にご紹介した室内物干しタワーのおかげで、洗濯物が干してある景色もいいなぁと眺めています。 でも、最近ふと疑問に思うことが。 それはハンガーで干しているわたしのワンピースを見たとき。 お店でもハンガーに掛かっているのを見て「いいな」と思って購入したのに、家で […]
長らく迷走していたタスク管理。 迷走の理由は手帳とスマホの両立。 手帳に書くことが好きだけど、実際のところスマホの方が日常使いやすいし…と。 ここ最近は、 「手帳」=長期間のスケジュール管理(仕事の締切や家族の予定を書く) 「スマホ」=短期間の細かいタスク管理と買い物メモ という使い分けに落ち着いて […]
夜に手洗いした洗い物は朝まで自然乾燥させているのですが、最近その場所をちゃぶ台の上にしています。 理由は、地震がきても被害を最小限に抑えられそうだから。 低い位置のちゃぶ台からの落下で済むし、下は畳。 高さのある台所×フローリングの組み合わせよりも、食器の割れる確率が下がるのでは。 そんなわけで、寝 […]