- 2025年11月13日
ワクワクしない憂鬱な冬支度だけど
だましだまし秋だと思ってきたけれど、そろそろ朝晩はストーブを付けたいぐらいの気温になってきました。 冬が来る、、。 何が一番憂鬱かというと、辛い寒さよりも家の中全体が重たくなること。 ストーブや毛布など、冬ならではの季節用品が増えること。夫や娘たちのコート類があちこちに散らかり落ちていること。洗濯物 […]
だましだまし秋だと思ってきたけれど、そろそろ朝晩はストーブを付けたいぐらいの気温になってきました。 冬が来る、、。 何が一番憂鬱かというと、辛い寒さよりも家の中全体が重たくなること。 ストーブや毛布など、冬ならではの季節用品が増えること。夫や娘たちのコート類があちこちに散らかり落ちていること。洗濯物 […]
秋、ですね〜。 わが家の庭には、柿が鈴なりに実っています。 よく採れる年と不作の年が隔年で訪れると聞いていたにも関わらず、昨年も今年もすごい盛況ぶり。 果物の中で柿が一番好きなわたしとしては嬉しいのですが、さすがに食べきれない量…ということで、夫の会社の方におすそ分けしたりしています。 わたしは柿を […]
最近の小さな微調整を3つ。 ①冬のパジャマは毎日洗濯しない 一気に寒くなってきて、娘たちのパジャマは厚手の長袖に。 毎年この時期は洗濯物が乾きにくいことが悩みのひとつで、夕方になってもまだパジャマが湿っている…という事態が多々ありました。 そんな時は急いでドライヤーで乾かすなどしていましたが、もはや […]
今日は珍しく(?)夫を褒める回です。 会社員の夫と在宅ワークのわたし。 必然的に家事育児にかける時間が長いのはわたしの方で、そこに対しての不満はありません。 ただ、不満がない理由は環境的な要因だけではないことに気が付きました。 それに気付いたきっかけが、長女の運動会です。 先日無事に終えることができ […]