CATEGORY

子育て

  • 2025年2月18日

子ども部屋の壁掛けカレンダー、親の趣味半分、こどもの趣味半分

これまで家族の予定は夫と共有するだけで十分でした。 どこにいてもすぐに確認できるよう、スマホにタイムツリーというアプリを入れてお互いの予定や子ども関係のスケジュールを入力。 この方法でしばらくやってきましたが、娘たちも成長して「明日、明後日、来週」という時間軸だったり、曜日な分かってきたり。 「参観 […]

  • 2025年2月16日

《読書メモ》「30日間で身につく「地頭」が育つ5つの習慣」

最近よく読んでいる石田勝紀さんの本からの読書メモ。 ・地頭とは、「どこでも、どのような時代でも、生き抜いていけるだけの素地」 ・例えるとしたらパソコンのOSにあたるもの ・地頭を構成する要素は「観る」「考える」「見抜く」「話す」 ・勉学だけでなく日常においてできていることが重要 ・「日常生活の場すべ […]

  • 2025年2月10日

姉妹の新生活に向けて思うこと

幼稚園に迎えに行くと、年長クラスの掲示板には「修了式まであと何日」のカウントダウンが始まっていました。 純粋に平日だけを数えると、本当にあと30日足らず。 いよいよ長女が小学生になります。 年子ということもあって、わが家の姉妹は双子のように常に一緒でした。 二度の引越しや転園も、一緒に乗り越えてきて […]

  • 2025年2月2日

小学校入学に向けて、準備することしないこと

先日、この春小学生になる長女の入学説明会に参加してきました。 学校生活のことや準備するものの説明など、初めて聞くことばかりなので、どれも新鮮。 授業と授業の間は5分間しかなく、なかなかハードスケジュール。わたしもこんな風に過ごしていたのでしょうか。 昼休みの始まり終わりなど以外はチャイムを鳴らさず、 […]