- 2025年2月2日
小学校入学に向けて、準備することしないこと
先日、この春小学生になる長女の入学説明会に参加してきました。 学校生活のことや準備するものの説明など、初めて聞くことばかりなので、どれも新鮮。 授業と授業の間は5分間しかなく、なかなかハードスケジュール。わたしもこんな風に過ごしていたのでしょうか。 昼休みの始まり終わりなど以外はチャイムを鳴らさず、 […]
先日、この春小学生になる長女の入学説明会に参加してきました。 学校生活のことや準備するものの説明など、初めて聞くことばかりなので、どれも新鮮。 授業と授業の間は5分間しかなく、なかなかハードスケジュール。わたしもこんな風に過ごしていたのでしょうか。 昼休みの始まり終わりなど以外はチャイムを鳴らさず、 […]
今日は、先日読んだ本の読書メモ。 少し前からVoicyでよく聴いている石田勝紀先生の著書を、何冊か図書館で借りて読んでいます。 その中の『子どもの長所を伸ばす5つの習慣』という本の中から、覚えておきたい言葉たち。 ・子育てには、正解はありません。しかし、子育てに「大間違いはある」と知っておいてくださ […]
冬休みもいよいよ最終日。 長かった〜! 何より3食のごはん。 お弁当形式にしてみたり、お好み焼きやたこ焼きで新鮮味を出してみたり。 そしてもうひとつ辛いのは、子ども部屋が片付く瞬間がほぼないこと…。 寝室も兼ねている部屋なので夜には半ば強制的に片付けタイムになるのですが、どうせ明日も休みだしな〜と思 […]
何度もここに書いているように、わたしは子どもと遊ぶのが苦手です。 最近の姉妹はオセロやトランプができるようになってきたので、遊び方が決まっている遊びはわたしも一緒にできるのですが、「〇〇ごっこ」のような着地点のない遊びがとにかく苦手。 でも、一緒になって遊びたくはないけれど、子どもたちと同じ空間では […]