- 2024年9月20日
子どもたちに「家事をやってほしい」と、そこまで思わない理由
少し前のブログで、夫との家事分担についてお話しましたが、今日は娘2人と家事の関わりについて思うことを書いてみようと思います。 正直にお話すると、わたしは娘たちにあまり家事をやってほしいと思っていません。 今はまだ小さいから…というのではなく、例えば中学生ぐらいに成長したとしても、家事分担したいとはそ […]
少し前のブログで、夫との家事分担についてお話しましたが、今日は娘2人と家事の関わりについて思うことを書いてみようと思います。 正直にお話すると、わたしは娘たちにあまり家事をやってほしいと思っていません。 今はまだ小さいから…というのではなく、例えば中学生ぐらいに成長したとしても、家事分担したいとはそ […]
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、8月に比べると少しマシになってきたかな〜という最近。 娘たちの送り迎え時には、帽子・日傘・ネッククーラーが三種の神器として必需品だったのですが、ここ数日は帽子だけで行ける日も増えてきました。 娘たちは変わらず元気に過ごしてくれています。 今日はそんな娘た […]
ふと、わたしはいつから1人でお風呂に入っていたのだろう?と疑問に思って振り返っていたのですが、全然思い出せず。 ネットで「お風呂 いつから ひとりで」と検索してみると、小学校入学を機にひとりで入り始めるパターンが多いそうな。 わが家の長女は来年小学生。そんなに焦る必要もないのですが、狭い浴室なので、 […]
娘たちの食事事情。 基本的には2人とも食いしん坊なので、よく食べてくれる方だと思うのですが、やはり気の進まない野菜やおかずもあるようです。 そんなときに重宝するのが、鶏そぼろ。 わが家の作り置き率No. 1のおかずです。 鶏そぼろ自体にも、細かく切ったネギやキャベツ、玉ねぎやにんじんを入れて具沢山に […]