CATEGORY

ひとりごと

  • 2025年1月31日

勝手に「ひとりクラシコム」

わたしがよく買い物をしているECサイト「北欧、暮らしの道具店」。 その運営をしているのが株式会社クラシコムです。 独自のサイトやアプリでの商品販売、読み物ページ、YouTubeで公開されている動画やドラマ(さらには映画)、様々な媒体で聴くことのできるラジオなどなど、コンテンツの種類が豊富で、いつも楽 […]

  • 2025年1月15日

家族の中心は「子ども」ではなく「夫婦」である

年末年始の長期休暇中、ちょいと夫とケンカをしておりまして…。 久しぶりのケンカからの、必要最低限の業務連絡程度しか会話をしない冷戦状態が数日間続いていました。 ほんと良くないと思いつつ、またもやってしまった…。 この空気感は何度も味わっているのですが、これまでとひとつ違ったのは娘たちの反応です。 も […]

  • 2025年1月7日

個性的であろうとすればするほど、大衆化していく現象

最近読んで面白かった本。 「そして、暮らしは共同体になる。」佐々木俊尚 この本の中では、2013年に発表された「ユースモード:自由に関する報告書」からの引用が所々されています。 印象的だった話を挙げてみると、 ①大量消費時代の実現とともに、特にファッション領域において多様化と個性化が起きていた →個 […]

  • 2025年1月1日

車の免許を持っていないことによる不便益

明けましておめでとうございます。 昨日の大晦日は、久しぶりの京都で、これまた久しぶりに会う友達とランチ。 思い返してみると、5年ぶりの京都…! 学生時代は、まるで自分の庭のように京都駅周辺を歩き回っていた頃が懐かしい…。 一緒に歩き回ってくれていた友達との再会も本当に嬉しくて、あっという間の1日でし […]