- 2025年3月4日
- 2025年3月4日
カトラリー収納と、収納容器を洗うタイミング
少し前に変えたカトラリー収納。 お箸、スプーン、フォーク、子ども用とカテゴリーごとに分けるのはそのままですが、収納容器と場所を変えました。 使っていなかった古い飯台に入れて、台所とちゃぶ台の間に置いているステンレスワゴンの上へ。 子ども用は白いカップに入れて、このままちゃぶ台へ運んでもらっています。 […]
少し前に変えたカトラリー収納。 お箸、スプーン、フォーク、子ども用とカテゴリーごとに分けるのはそのままですが、収納容器と場所を変えました。 使っていなかった古い飯台に入れて、台所とちゃぶ台の間に置いているステンレスワゴンの上へ。 子ども用は白いカップに入れて、このままちゃぶ台へ運んでもらっています。 […]
わたしは平日も休日も家族の中で一番先に起きています。 理由は、自分のペースで1日を始めたいから。 これが目的なので、「何時に起きるか」ではなく「自分のペースで1日がスタートしたと感じるためには、家族(特に娘ふたり)が起きてくるまでにどのぐらいの時間が必要か」を逆算して起床時間を決めています。 わたし […]
最近読んだ3冊の本。 どれも関連しているなぁと思いながらメモを取っていたので、記録に残しておきます。 1冊目はこちら。 どちらかというと悪い習慣を断ち切るというより、いかにして良い習慣を身につけるかが主題。 色々な実験結果を用いた論理的な話がとても興味深く面白かったです。 脳が「この行動は報酬が得ら […]
「ネガディブ」と「フットワークの軽さ」。 一見相反する性質のように思えますが、わたしの場合はネガティブな性格だからこそ、フットワークが軽くなっていることが多々あるなと感じています。 ネガティブな性格は子どもの頃からで、「やっぱりダメかもしれない」「絶対失敗する」と何か行動する前から決め込んでいました […]