- 2025年11月7日
最近の家事育児、小さなアップデート3つ
最近の小さな微調整を3つ。 ①冬のパジャマは毎日洗濯しない 一気に寒くなってきて、娘たちのパジャマは厚手の長袖に。 毎年この時期は洗濯物が乾きにくいことが悩みのひとつで、夕方になってもまだパジャマが湿っている…という事態が多々ありました。 そんな時は急いでドライヤーで乾かすなどしていましたが、もはや […]
最近の小さな微調整を3つ。 ①冬のパジャマは毎日洗濯しない 一気に寒くなってきて、娘たちのパジャマは厚手の長袖に。 毎年この時期は洗濯物が乾きにくいことが悩みのひとつで、夕方になってもまだパジャマが湿っている…という事態が多々ありました。 そんな時は急いでドライヤーで乾かすなどしていましたが、もはや […]
最近、自分で自分に疲れるということはありませんか? わたしはよくあるのですが、なぜなのか?そのヒントとなる文章と出会いました。 総合雑誌「世界」2025年7月号にあった記述です。 『“自分疲れ”に関しては、自分というものを固定的に考えないほうがいいのではないかと思う。曖昧で、ままならない自分というも […]
久しぶりの日用品日記は台所道具。 最近よく使っている「うつわになる信楽焼のレンジ蒸し鉢」。中川政七商店のオンラインショップで購入しました。 大と小サイズがあって、わが家は大サイズ。 蓋と本体を1分ほど水につけておけば、その中に具材を入れてレンチンするだけ。 とても簡単に蒸し野菜や蒸し料理ができあがり […]
収納を整えることで生活が整う、というのは事実ですが、逆パターンもあるのでは?と最近感じています。 つまり、生活スタイルにメリハリを付けることで、収納にもメリハリが付き、片付きやすい家に近づける一面があるということ。 わが家は割と明確に平日と休日の過ごし方に違いがあるので、モノの定位置を考えやすくなっ […]