先日、大阪で開催された親子で学ぶ防災教室に小学校一年生の長女と参加してきました。
わたしが防災に興味を持つきっかけをいただいたmisaさん。
147K Followers, 761 Following, 1,347 Posts - See Instagram p…
夏に小学生向けの防災教室を開催します〜とご案内されていたので、申し込み開始後に即応募。
長女が地震や備えについて興味を持ち出したタイミングでもあり、そして何よりわたしがmisaさんにお会いしてみたい!という押し活も兼ねて(こっちがメイン疑惑)、はるばる電車でふたり旅。
内容がとても分かりやすく、大人が聞いていても改めて発見や気付きがあって、とても充実した時間でした。子どもたちが飽きないように実験もたくさん取り入れてくださって、夏休みの課外授業にぴったりな体験をさせていただきました。
お土産に可愛くて実用的な防災ポーチまでいただけました!
早速長女は、絵日記に防災教室のことを書いていました。
今回は未就学児である次女は参加できなかったのですが、パパとふたりでデートできてご満悦。
そういえば、わが家の姉妹は同性年子なので今ハマっていることや遊びのレベル感が似たり寄ったりなこともあり、常にセットで動いていました。親としてはそれがありがたくて、あえて別々に動く機会はなかったのです。
でも今回は、わたし長女ペアと夫次女ペアに分かれて過ごしたことで、姉妹それぞれいつになく満足げな表情をしていたように感じました。
帰宅後はそれぞれどんなことをしたか、何を食べたかの話題を共有して盛り上がっていたので、たまには親と子が一対一で過ごす時間を取るのも良い体験になるのかもしれません。
田舎に引っ越してきてからますます出不精になってしまったけれど、この人に会いに行きたい!という人がいれば、子連れでも駆けつけられるぐらいのフットワークの軽さを持ち続けていたいと思います。