MONTH

2025年4月

  • 2025年4月13日

家にあるもので作った「とりあえず」ランドセルラック

ついに長女が小学一年生に。 入学式を終えて、集団登校が始まりました。 長女よりも親のこちらの方がソワソワ。 ランドセル(わたしが住んでいる地域はランリュック)はどこに置くのが一番使いやすいのか、しばらく様子を見ないと分からないのですが、今家にあるもので「とりあえず」のランドセルラックをつくりました。 […]

  • 2025年4月11日

《日用品日記》宮崎製作所の「ごはん鍋」

久しぶりに「これは!」という台所道具を見つけました。 ずっと愛用してきたambaiの土鍋。IHでも使えてデザインも好きだったので、引っ越しの時に一度ヒビ割れても同じモノを再度購入したぐらい気に入って使っていました。 でも今年に入ってからうまくIHに反応せず、カセットコンロに乗せて炊飯することに。 カ […]

  • 2025年4月9日

子どもにイライラする時の3つの対処法

近くの公園は桜が満開。 菜の花もきれいに咲いていました。ウォーキングのペースをついつい緩めてしまいます。 今日は、子どもにイライラするときの対処法についての話です。 これに関しては、いつになっても「これで万事解決!」という対処法はないのかなぁと感じ始めています。 が。 そうやって開き直っても何も改善 […]

  • 2025年4月7日

再び始めたぬか漬けづくり、思わぬ展開から新たな活用へ

昨年、初めて無印良品のぬか床を購入して始めたぬか漬け生活。 きゅうりや大根、にんじんを入れておくだけで美味しく漬かり、暑くて食欲が減退する夏もぽりぽり食べて塩分補給することができていました。 長女も次女も気に入ってくれていたのですが、秋〜冬の間はしばし休憩。きゅうりは身体を冷やすのであまり使わず、大 […]