前回は、これまで利用していたコープ生協に加えて生活クラブも始めた経緯についてお話しました。
今回は、ふたつの生協をどのように使い分けているかについてお話したいと思います。
とはいえ、生活クラブを始めて1ヶ月ちょっとなので、まだまだ試行錯誤の真っ最中。
今のところはこんな感じで考えています。
《コープ生協で買うもの》
野菜、果物、乾物や缶詰類、日用品など
《生活クラブで買うもの》
肉類、魚類、乳製品、大豆製品、加工食品、調味料など
できるだけ生活クラブで揃えたいと思いつつも、これまでの食費の予算内で収められるように優先順位を付けて、特に原産地や加工過程が気になるものから生活クラブ製品へ。
調味料の中でも特に気になっていたケチャップは、評判どおり他のとは比べられないぐらい濃厚でおいしかった!
野菜は生活クラブでも根菜類、きのこ類は常時あるのですが、葉物野菜や茄子、ピーマンなどは単品でセレクトできず「グリーンボックス」という予約商品を購入する必要があり、中身は何か配達日まで不明。
料理が得意な人なら良いのですが、わたしは届いた野菜をパッと調理できるタイプではないので、コープさんで一品一品選べる方がラクに感じています。
とはいえ、コープさんの宅配日は月曜日。週の後半になってくると野菜が少なくなるので、配達日が金曜日である生活クラブでもやしや根菜類を注文したりと、その辺りは臨機応変に柔軟に購入しています。
【金曜日の生活クラブ】と【月曜日のコープさん】をセットで一週間分の食費と捉え、同じタイミングで注文して予算の範囲内かどうかをチェック。
生活クラブはweb、コープはアプリでそれぞれ注文できるのですが、それぞれの合計金額を見ながら帳尻を合わせる作業をしています。
生活クラブのチラシは読み物としても楽しんでいるので、注文作業は時間をとられるものの苦痛ではありません。
しばらくはこのやり方で続けてみようと思っています。