わが家の洗濯ルーティン

おはようございます。

昨日から保育園が再開してほっとしているところです。でもまだチラホラ感染した人がいるようで、今日予定されていた次女のクラスの発表会が中止になりました。残念、でもこればっかりはしょうがない。家族の体調も万全ではないので、週末はゆっくり過ごそうと思います。


今日は、わが家の洗濯ルーティンについてお話します。ご家庭によって色んなやり方があると思いますが、わが家は今のところ洗濯機を1日2回、朝と夜に回すというやり方で落ち着いています。

①夜寝る前に乾燥までかけるものを洗濯する

洗濯物の8割はドラム式乾燥オッケーのものなので、お風呂で使ったタオル類まですべて入れて、寝る前に回しています。

最近、ボタンを押すのは子どもたちの役割。

ちなみに乾燥まで回す洗濯物はこのかごへ。(昨年のふるさと納税戦利品)

そして、朝起きたら畳んで所定の位置へ。いつも洗濯機の前にブランケットをばさっと敷いて、そこにドサドサ出しています。(見た目いいもんじゃないので、ピントずらしました…)

②乾燥できないものを朝に洗濯して干す

台所で使っているリネン系の布モノや、シワを付けたくない服などはこのタイミングで。

入れているのは大木製作所のステンレスバスケット。

洗ったら干します。今の季節は加湿も兼ねて部屋干しに。今年から導入したサーキュレーターが大活躍。  

夕方、帰宅したら畳むのですが、そんなに量がないのですぐに済みます。

こんな感じで日々の洗濯が回っています。家事といえば、料理・洗濯・掃除の三本柱なイメージ。このうちの一つである洗濯をいかにスムーズにこなせるかは、かなり重要。自分に合ったやり方を見つけていきたいですね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!