おはようございます。
今週末は子どもの声をずっと聞いていることに疲れて、片耳イヤホンでラジオを聴く時間が長かった…。
2人とも女の子だからか、本当によく喋る!特に次女は声が大きいというか響くタイプなので、ごめんねと思いながら片耳にイヤホンを入れて現実逃避をしておりました。
ということで、月曜日が嬉しいような悲しいようなですが、今週もぼちぼちがんばりましょう。
さて、今日は紙類の整理収納についてお話したいと思います。
紙類ってすぐに溜まりませんか??
通っている保育園のお便り関係はアプリ上で見るようになっていたり、デジタル化が進んでいるところもありますが、まだまだ紙での郵送物や書類が多いわが家です。
さらにすぐ捨てていいもの、しばらく保管しておくもの、返信が必要なもの…など、家族の誰宛ての書類で、どんな処理が必要なのかを考えて整理するのは至難の業。
わたしの書類はすぐ判断できるものの、夫のものは勝手に判断できません。(勝手に捨ててケンカになったことも)
なので、わが家は人別に分類して、それぞれのタイミングで処理するようにしています。
使っているのはIKEAの書類整理トレー。
夫、わたし、保育園関係、その他とラベリング。
よく分からない保険関係や難しそうな子どもの書類は、とりあえず夫のところに入れています。笑
この書類トレーの気に入っているところは、入っている書類が見えるけど見え過ぎないところ◎
以前は中身の見えない引き出し式のものを使っていたのですが、中にどれだけ書類が溜まっているか見えないと、わたしも夫も整理するタイミングが分からずパンパンに…。
定期的に書類を確認する習慣がないので、見えない収納は合わないことを実感し、見える化しようと考えました。
でも、見え過ぎるのもちょっとどうなのかなと思っていたところで、この書類トレーを発見!
立ち上がりがあるので見え過ぎないながらも、どれだけ溜まっているのか遠目でも確認できるので、まさにわが家にちょうど良いなと感じています。
そして、雑紙としてゴミの日に捨てるものはリビング棚の一番下に。
すぐ捨てるものは玄関に溜めておくのが一番スムーズなのかなと思ってやってみた時期もありましたが、子どもと一緒に帰ってくると玄関でゆっくり郵送物を選別している余裕がなく、結局ダイニングテーブルの上に一旦置くしかできなかったので、テーブルからも近い位置にある今の定位置を雑紙入れに決めました。
子どもが小さいうちは、このスタイルでいこうと思っています。子どもたちも気が向いた時は、いらなくなったお絵かきの紙や折り紙を自分でここにポイっと入れてくれたりしています。
試行錯誤しながらの紙類収納ですが、返信できていなかったり保管すべきものを処分してしまっていたり、処理方法を間違えると後から大変な事態になることも。
そう考えると、他の場所の収納よりも重要な分野かも。
そう自分に言い聞かせて、生活スタイルの変化に合わせて見直していきたいと思います。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
IKEA イケア レタートレイ ホワイト 白 80203956 KVISSLE クヴィッスレ 日用品雑貨 文房具 事務用品 整理用品 レターケース おしゃれ シンプル 北欧 かわいい リビング オフィス楽天で購入 |