スケジュール管理と思考の整理方法 

おはようございます。

昨日の夕方外に出たら、びっくりするぐらい空気が涼しくなっていました。季節の変わり目、わが家は早速次女が鼻水を垂らしていて雲行きが怪しいです…。子どもに着せる服を迷う時期が、もうすぐそこですね。

さて、今日は整理収納の話…ですが、目には見えないけど整理しておくと色々スムーズだなと感じているスケジュール管理と頭の中の思考の整理についてお話してみたいと思います。

ます、スケジュール管理について。

皆さんはデジタル派かアナログ派か、どちらでしょうか??

わたしは両方使っています。会社では仕事や休暇予定などを決められたオンライン上のスケジュール管理システムに入れていて、家族の予定はTimeTreeというスマホアプリで夫と共有しています。

そして、この2種類のデジタル管理しているスケジュールをすべて落とし込むのが紙の手帳

ここ数年は、北欧暮らしの道具店さんの手帳を使っています。手帳配布期間中にお買い物をすると無料で付けていただけるという嬉しい制度。

来年は開店15周年ということで、特別に可愛いデザインでした^^

 

 

余談ですが、先日この手帳の配布が始まりますというお知らせが来るほんの数日間に北欧さんで買い物したばかりだったんです…!

もう少し待っていればよかった〜と思いながら、手帳は数量限定なので、もう少し先に買おうかなと思っていたものを注文して無事ゲットできました。

手帳の中身はマンスリーとウィークリー、そしてフリーで使えるページがあって、このサイズ感がとても使いやすいです。

わたしは仕事の予定と家の予定を色分けしてウィークリーに書き込むようにしています。

マンスリーはあまり使っていません。

ちなみに手帳カバーも北欧さんのもの。

 

 

次に、頭の中の思考の整理についてですが、わたしはノートを一冊、スケジュール帳と一緒に持つようにしています。

マイノートとして何でも書いているノート。

OURHOMEのEmiさんが書き方の本も出されていて、わたしは過去にオンラインレッスンを受けたことがあります^^

マイノートは、嬉しかったこと、悲しかったこと、気付いたこと、これからの夢など、何か「心が動いたとき」に書き留めておくもの。

そこからどう考えたかや、自分がどうしたいのかなどを整理するためにノートに書くという整理法です。

毎日忙しい生活をしていると、ふと感じたことや違和感を見逃しがち。それをノートに書いておくと後から振り返ることができます。

マイノートは今で5冊目ぐらいになりました。

初めの頃はA5サイズのものを使っていましたが、会社のデスクで広げるには少し大きく感じたので、今は北欧さんのスリムノートを使っています。

 

 

用紙はトモエリバーを使われていて書き心地良し◎

180度開くので、左右どちらのページも書きやすいです。

いつもジェットストリーム0.38の細めボールペンで書いていると、少し後ろのページがでこぼこしてしまうので、気になる人は気になるかな…?わたしはこの「使っている感じ」が好きなので特に気にしていません。

 

 

 

左にスケジュール帳、右にマイノートを挟んで、いつでも書けるようにしています。

スケジュール帳の方はまだマシなんですが、マイノートは走り書きが多くて、とても人には見せられません…!

ふと頭に浮かんだら、そのタイミングで書いておかないとすぐに忘れるのでいつも字が暴れています。笑

自分が読んで理解できれば良いので、きれいに書くことよりもタイミングを逃さないこと重視。

 

 

こんな感じで、試行錯誤しながらスケジュールと思考の整理をしています。

今は子どもが2人とも保育園なので、予定を把握しやすいのですが、長女が小学生になるとスケジュール管理が大変になりそう…。

家族みんなが見れるような大きめのカレンダーに書き込むようにした方がいいのかなと思ったり。

スケジュール管理の方法は、これからまだまだ変わっていきそうな気がしますが、思考の整理は引き続きマイノートを使ってコツコツ続けていきたいなと思っています。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

今週もぼちぼちがんばりましょう〜◎