• 2024年9月28日

不機嫌な時でも続けられる、寝る前の子どもとのコミュニケーション

寝る前の習慣。 お子さんと何かされていることはありますか? その日の楽しかったことや嬉しかったことを話したり、ぎゅっとハグしたり。 これが毎日できたら理想だな〜と、わが家では何度かやってみましたが、長続きせず終わりました…。 その理由は、家族の誰かが不機嫌だと成り立たないからです。 娘のどちらかがム […]

  • 2024年9月26日

無印良品でつくるシンク周りの収納

最近モヤモヤ解消できたことのひとつに、シンク周りの収納があります。 以前住んでいた家では、ステンレスラックをシンクに渡してスポンジや食器用洗剤を置いたり、フックを活用して牛乳パックの水切りをするスペースをつくっていました。 今の家では、通常の水栓と浄水器用の水栓が左右にひとつずつあることで、こちらの […]

  • 2024年9月24日

昭和初期までの暮らしは最先端?朝ドラを観て感じたこと

今更ですが、朝ドラ「虎に翼」を観たくて、先月からNHKオンデマンドに登録しています。 過去の朝ドラも配信されているので、興味のあるものを少しずつ観ている最近。 今わたしが和風建築の家に住んでいたり、古道具好きなこともあって、ついつい昭和初期ごろ〜戦後を描いた物語を選んでしまいます。 その中で、「昭和 […]

  • 2024年9月22日

冬に仕込んだ味噌が完成しました

今年の一月に仕込んでいた味噌。 初めて大豆から作ることに不安があったので、オンライン味噌作りの会に参加して仕込みました。 まだ賃貸暮らしの頃、懐かしい〜! あれから早半年以上。 引っ越す際には大切に抱えて運び、今の家では台所にある床下収納に入れていました。 それにしても真夏の暑さが半端なく、味噌は大 […]