• 2024年11月1日

家事とは何か、ライフハックや時短術より大切なこと

最近「家事」に関する本を何冊か読みました。 これまでも家事をラクにする方法が紹介されているノウハウ本などはたくさん読んできましたが、今ハマっているのは家事に対しての向き合い方が描かれた小説や自叙伝のような内容の本です。 まず読んだのはこちら。 離婚した独身男性が家事を学ぶ学校に通うというストーリー。 […]

  • 2024年10月30日

季節の飾り付けは、子どもたちの作品で

明日はハロウィンですね。 わが家の押入れには、姉妹が作ったかぼちゃなどのイラストを飾っています。 今だけの「はろいん」。笑 ちょうど今一番ハマっている遊びが工作やお絵描きなので、たくさん作品が生み出されていくわが家。 季節に合っているものはこのように飾っているので、他にイベント用のインテリアを買う必 […]

  • 2024年10月28日
  • 2024年10月28日

子どもが19時台に就寝するためのタイムスケジュール

少し前のブログで、わが家のサマータイム制度についてお話したことがあります。 体力を使う夏場は、娘たちの就寝時間を普段より30分早めるというもの。 こうしたことだけが原因ではないかもしれませんが、睡眠時間を長く設けたことで、姉妹はほとんど体調を崩さず過ごすことができました。 夏が終わったタイミングで、 […]

  • 2024年10月26日

裁縫箱は工作グッズ収納にぴったり

少し前のことですがお盆に祖母の家へ帰省したときに、古い裁縫箱を譲ってもらいました。 これを見たときに、「工作グッズの収納に使いたい!」とピンときて…! かなりの年代物でしばらく使われていなかったので、持ち帰ったらすぐに拭いて乾かしておきました。 娘ふたりが今一番夢中な遊びは工作。 日々細々とした道具 […]