- 2025年3月28日
オープン収納にするときは、収納方法と同時に掃除の頻度も考える
わが家の台所はオープン収納がほとんど。 取り出しやすく戻しやすい、片付けが苦手な家族にぴったりの収納方法。 なのですが。 一番の難点は、ホコリが溜まりやすいということ。 昨日拭いたのに、もうホコリが…という日常。 いちいち気にしてはいられないのですが、できることならなんとなくキレイな状態を保ちたい。 […]
わが家の台所はオープン収納がほとんど。 取り出しやすく戻しやすい、片付けが苦手な家族にぴったりの収納方法。 なのですが。 一番の難点は、ホコリが溜まりやすいということ。 昨日拭いたのに、もうホコリが…という日常。 いちいち気にしてはいられないのですが、できることならなんとなくキレイな状態を保ちたい。 […]
一年中部屋干しのわが家。 ブログでもかなり前にご紹介した室内物干しタワーのおかげで、洗濯物が干してある景色もいいなぁと眺めています。 でも、最近ふと疑問に思うことが。 それはハンガーで干しているわたしのワンピースを見たとき。 お店でもハンガーに掛かっているのを見て「いいな」と思って購入したのに、家で […]
新しい出会いが多い時期になってきました。 わたしは謙遜でもなんでもなく、初対面の人にすごく好印象を残せるタイプではないと思っています。 その場に応じた服装や言動は気をつけるものの、顔が常に強張っているというか、適当な雑談が続かないというか…。 そんなわたしが、一つ心掛けているのは自分から挨拶をすると […]
最近YouTubeでNo No Girlsのオーディション番組を観ています。 普段テレビを観ないわたしは、このオーディションのプロデュース役であるちゃんみなさんという存在を初めて知ったのですが、月並みな表現ですがすごい人だなぁと。 他人の本質を見抜く力、それを言語化して相手に的確な言葉を選んで伝える […]