• 2025年4月5日

《日用品日記》家事問屋のスリムバットセット

今日の日用品日記は、わが家で愛用している家事問屋シリーズの商品。スリムバットセットです。 バット、専用網、専用蓋の3点。お店によってセット売りされていたり別売りだったり様々です。 わたしはトレーを3枚、網と蓋を1枚ずつ所有。 特にバットがとても便利で…! 複数の野菜を切るときバットや平皿に移してから […]

  • 2025年4月3日

手放しの順序、モノとモノとの関連性を考える

前回のブログで、服を手放したら自然と減ったモノをご紹介しました。 そこから考えた手放しの思考。 モノはひとつひとつ単体で存在していますが、家の中にあるモノはそれぞれ関連し合って存在しています。 服を手放してコーディネートパターンが減った結果、靴やかばんの数も自然と減ったように、あるカテゴリーにおいて […]

  • 2025年4月1日

服を減らしたら自然と減った5つのもの

徐々に服の数を減らしてきて、今は年間20着で過ごしています。 服の数が減るに伴い、他にも自然に減ったものが5つありました。 ①ハンガーとハンガーラック まずは服が減るとハンガーの本数が自然減。 そしてハンガーラック。 つい先日まで使っていたのですが、服の数が少ないので試験的に室内物干しタワーで洗濯物 […]

  • 2025年3月30日

《読書メモ》自分の親に読んでほしかった本

話題になっていて読んでみたかった本。 図書館で30人待ちの予約順が回ってきて、先日読み終えました。 この本の中でメモしたことを記録しておきます。 ・無理に気を逸らせない 子どもがグズったり機嫌が悪い時、親としては気を逸らせることをやりがちです。 おやつやおもちゃなど、違うものを差し出したり。 それよ […]