- 2025年4月19日
家族の「好き」を心から尊重するために大切なこと
他人と共同生活をしている以上、お互いの好きなことを尊重していきたいと常々思っています。 言葉にするのは簡単ですが、実際のところこれがなかなか難しい。まさに言うは易く行うは難し。 自分の好きな空間にしたいと思うと、どうしても他人の好きを排除しないと成り立たなかったり。 そのちょうど良い塩梅を探る日々で […]
他人と共同生活をしている以上、お互いの好きなことを尊重していきたいと常々思っています。 言葉にするのは簡単ですが、実際のところこれがなかなか難しい。まさに言うは易く行うは難し。 自分の好きな空間にしたいと思うと、どうしても他人の好きを排除しないと成り立たなかったり。 そのちょうど良い塩梅を探る日々で […]
YouTube動画で翻訳をつける作業をしていると、わたしのチャンネルタイトル「家事と、こどもと、生活感と。」は英語表記で「housework,children,and a sense of life」となります。 何度も繰り返している翻訳作業ですが、先日ふと手が止まりました。 「生活感」は「sens […]
先日、Voicyの「学びの引き出しはるラジオ」で聴いた放送。 パーソナリティのはるさん自身、子育てが楽しい、子どもといる時間が好きという人は本当にこの世の中にいるのか、ずっと不思議だったそう。 わたしもこれにはすごく共感でした…。 仕事が好き!というタイプではなかったので、子どもが生まれたらしっかり […]
ついに長女が小学一年生に。 入学式を終えて、集団登校が始まりました。 長女よりも親のこちらの方がソワソワ。 ランドセル(わたしが住んでいる地域はランリュック)はどこに置くのが一番使いやすいのか、しばらく様子を見ないと分からないのですが、今家にあるもので「とりあえず」のランドセルラックをつくりました。 […]