AUTHOR

maho

  • 2025年4月17日

改めて「生活感」について考えてみる

YouTube動画で翻訳をつける作業をしていると、わたしのチャンネルタイトル「家事と、こどもと、生活感と。」は英語表記で「housework,children,and a sense of life」となります。 何度も繰り返している翻訳作業ですが、先日ふと手が止まりました。 「生活感」は「sens […]

  • 2025年4月15日

能動的か受動的か、子育てへの影響

先日、Voicyの「学びの引き出しはるラジオ」で聴いた放送。 パーソナリティのはるさん自身、子育てが楽しい、子どもといる時間が好きという人は本当にこの世の中にいるのか、ずっと不思議だったそう。 わたしもこれにはすごく共感でした…。 仕事が好き!というタイプではなかったので、子どもが生まれたらしっかり […]

  • 2025年4月13日

家にあるもので作った「とりあえず」ランドセルラック

ついに長女が小学一年生に。 入学式を終えて、集団登校が始まりました。 長女よりも親のこちらの方がソワソワ。 ランドセル(わたしが住んでいる地域はランリュック)はどこに置くのが一番使いやすいのか、しばらく様子を見ないと分からないのですが、今家にあるもので「とりあえず」のランドセルラックをつくりました。 […]

  • 2025年4月11日

《日用品日記》宮崎製作所の「ごはん鍋」

久しぶりに「これは!」という台所道具を見つけました。 ずっと愛用してきたambaiの土鍋。IHでも使えてデザインも好きだったので、引っ越しの時に一度ヒビ割れても同じモノを再度購入したぐらい気に入って使っていました。 でも今年に入ってからうまくIHに反応せず、カセットコンロに乗せて炊飯することに。 カ […]