- 2025年3月30日
《読書メモ》自分の親に読んでほしかった本
話題になっていて読んでみたかった本。 図書館で30人待ちの予約順が回ってきて、先日読み終えました。 この本の中でメモしたことを記録しておきます。 ・無理に気を逸らせない 子どもがグズったり機嫌が悪い時、親としては気を逸らせることをやりがちです。 おやつやおもちゃなど、違うものを差し出したり。 それよ […]
話題になっていて読んでみたかった本。 図書館で30人待ちの予約順が回ってきて、先日読み終えました。 この本の中でメモしたことを記録しておきます。 ・無理に気を逸らせない 子どもがグズったり機嫌が悪い時、親としては気を逸らせることをやりがちです。 おやつやおもちゃなど、違うものを差し出したり。 それよ […]
わが家の台所はオープン収納がほとんど。 取り出しやすく戻しやすい、片付けが苦手な家族にぴったりの収納方法。 なのですが。 一番の難点は、ホコリが溜まりやすいということ。 昨日拭いたのに、もうホコリが…という日常。 いちいち気にしてはいられないのですが、できることならなんとなくキレイな状態を保ちたい。 […]
一年中部屋干しのわが家。 ブログでもかなり前にご紹介した室内物干しタワーのおかげで、洗濯物が干してある景色もいいなぁと眺めています。 でも、最近ふと疑問に思うことが。 それはハンガーで干しているわたしのワンピースを見たとき。 お店でもハンガーに掛かっているのを見て「いいな」と思って購入したのに、家で […]
新しい出会いが多い時期になってきました。 わたしは謙遜でもなんでもなく、初対面の人にすごく好印象を残せるタイプではないと思っています。 その場に応じた服装や言動は気をつけるものの、顔が常に強張っているというか、適当な雑談が続かないというか…。 そんなわたしが、一つ心掛けているのは自分から挨拶をすると […]