MONTH

2025年7月

  • 2025年7月30日

S字フックのストック収納場所/目立つ所に置いて思い付きを逃さない

ブログで以前書いたことのある、ストックを持っていてもOKにしている収納グッズの一つがS字フックをはじめとするフック類。 長さの違うS字フックやマグネットでくっつくタイプのフック。今の家に引っ越してからは100均で購入できる鴨居フックも大活躍なので、こちらもいくつかストックしています。 これまでは少し […]

  • 2025年7月28日
  • 2025年8月6日

子どもの「自分事」意識を高めるための工夫

わが家は特に子どもとの家事分担はせず、今は自分の身の回りのことを自分でやってもらうことを優先しています。 登園・登校の準備、帰宅後の片付け、食事のあとは食器を下げたり脱いだ服は洗濯かごに入れたり。 意外とやる事は多いので、これがわたしにとっても一番助かります。 以前ブログで書いたように、「自分のこと […]

  • 2025年7月26日

わたしにとっての究極のご自愛方法

Voicyのトークテーマに「わたしのご自愛」というものがあったので、考えてみました。 色々具体的な行動はあるけれど、「自分を嫌いにならずにいること」がわたしにとって、一番大切にしたいことであり、究極のご自愛方法だと思います。 自分を好きになる必要はない(そう考えようとするとハードルが高い)のですが、 […]

  • 2025年7月24日
  • 2025年7月24日

押入れの壁をホワイトボード化しました

お絵描きや工作が好きなわが家の姉妹。 導入したらきっとハマるだろうな〜と思って、前々からホワイトボードを家に置けないか考えていました。 最近は2人で学校ごっこをして遊んでいたりするので、ホワイトボードを使えば色々な遊び方ができるのでは…と。 ネットで検索してみると、2.3歳頃から遊べる幼児向けの小さ […]