MONTH

2025年6月

  • 2025年6月30日

冷蔵庫収納は「夏」を基準に考える

以前、ブログで「持ち物は冬の生活を基準にすると持ちすぎなくて済む」と書きました。 暖房器具や衣類、寝具を含めて、夏よりも冬の方が生活の中で使うものが多く、そしてかさばるからです。 これは事実で、ストーブや毛布を押入れに収納している今の方が家の中はすっきりした空間になっています。 ところが最近、家の中 […]

  • 2025年6月28日

プチリフォーム記録|内窓を付けました

わが家は古い平屋暮らし。 以前は新築の家で気密性や断熱性の高い造りだったので、それに比べると暑さ寒さは段違い。 夏は家の中の方が暑く、冬は家の中の方が寒いことを、1年住んでみて実感しています。 やはり窓際の隙間が大きな要因だということで、できる場所だけ二重窓にプチリフォームをしました。 二重窓にした […]

  • 2025年6月26日

節約と健康のためにお米に押し麦を混ぜています

お米の価格がなかなか下がりません。 ということで、少し前からわが家では麦ごはん生活を始めています。 押し麦は楽天で購入したもの。 かなり大容量で購入しましたが、お米を同量購入するのと比べたら1/3の価格! 米2合に対して押し麦1合の割合で炊飯することが多いですが、その日の気分によって色々変えています […]

  • 2025年6月24日

タオルや肌着を買い替えるのは、年始ではなく夏の終わりの方が良いんじゃないか説

前回、「夏のTシャツは3枚をとことん着倒して、来シーズンはまた同じものを新しく買おうかと考えている」ということを書いてから、これ割と名案なのでは…と勝手に自画自賛しています。 汗の臭いが気になる半袖Tシャツは毎年夏が終われば手放してウエスとして再利用。 このシステム、他にも使えるなと気付きました。 […]